
JRAって何の略だか言える?意外に知らない!【略語クイズ】
テレビやポスターなどで目にする競馬の宣伝に「JRA」の文字があります。
「JRA」は何の略でしょう。
農林水産省の外郭団体
答えは「Japan Racing Association」です。
「JRA」は「 Japan Racing Association」の略語で、日本語にすると「日本中央競馬会」。競馬を行う団体として、農林水産大臣の監督を受け、日本国政府が資本金の全額を出資する特殊法人で、監督する部局は農林水産省生産局畜産競馬監督課。つまりJRAは農林水産省の外郭団体なのです。以前は「NCK(Nippon Chuo Keiba-kai)」と呼ばれていましたが、、1987年からはJRAに変更されました。
JRAは中央競馬を全国10か所の競馬場で開催、それに合わせた競走馬の育成や騎手の養成したり、中央競馬を開催する競馬場・トレーニングセンター・競走馬の育成場などの施設を保有したりしています。JRAが主催する競走の賞金は、アラブ首長国連邦(UAE)と並んで高いとされ、馬券の売上げ額は世界最大。2019年には約3205億円(第1国庫納付金・第2国庫納付金の合計)を国庫に納入。このお金は畜産の振興や社会福祉へ役立てられます。
馬主の団体である日本馬主協会連合会の運営費もJRAが負担しています。これは「競走協力金」と呼ばれるもので、各レースの上位3頭の馬主が所属する馬主協会に支給される決まりです。
なお、JRAが主催する中央競馬は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、6月28日(日曜)まで、無観客競馬として実施中です。勝ち馬投票券(馬券)の購入もインターネットのみ。そんな中ですが、ファン投票で出走馬が決まる宝塚記念の投票結果が先日発表されました。
1位は数々の戦績を残している牝馬(雌の馬)のアーモンドアイ。この日はまだ無観客競馬のためテレビ等での観戦になります。それでも競走馬が駆け抜ける姿を見るのはすがすがしいもの。おうち時間の楽しみのひとつとして、ご覧になってはいかがでしょうか。
★他の問題にもチャレンジ!
答えは>>>こちら
取材・文/近藤とも
この記事はリバイバルです
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- がん検診、受けていますか? 子宮がん・卵巣がんは年々増えています
- それは植物油の魔法!カリっとジューシーなステーキにうっとり vol.3 @Le 14e/ル・キャトーズィエム【ひまわり油】
- 行くだけでおしゃれ度アップ!横浜みなとみらいの春、注目ファッションは
- 「見えない油」って知ってた?「植物油の3つの魔法」美しく歳を重ねたい人が知っておくべき真実とは?
- 欲しいものがきっと見つかる!「テラスモール湘南」カップルショップクルーズ<女性編>
- それは植物油の魔法!揚げ物なのに軽快でさわやか vol.2 @元祖天むす めいふつ天むすの千寿【コーン油】
- 実は子宮頸がんより多い「卵巣がん」。どんな病気?予防法は?がん専門医に聞きました
- お金のことは全部「わかんない!」編集長が「金銭信託始めます」投資信託よりさらに安心げ?