
前髪チェンジで若見え! 40代女性のオススメ前髪教えます!
若見え前髪その3
前髪の分け目を8:2分にチェンジ
前髪の分け目って、大体7:3もしくは6:4じゃありませんか? そして長年の分け目グセがついた根元は、輪郭に沿った強いカーブで顔を大きく見せがち。しかもアラフォーにもなるとボリュームが出なくて、ペタンコになりがちですよね。
そこでオススメなのが8:2分け。分け目と反対側に前髪を移動させることで根元が立ち上がり、ふんわりとした前髪に仕上げます。見た目の印象は7:3とさほど変わらないので、誰にでもに合わせることが可能。
短い方のサイドを耳にかけるとオシャレ度がさらにアップします。
Style:apish ginZa トップと前髪を8:2に分けることで、ふわっとした立ち上がりを獲得。毛先をさりげなく外にブローさせて、明るい表情に見せます。
Styist:井上信洋(U-REALM omotesando ) 彼女の場合は、大胆に分け目を逆にして8:2分け。髪が細くてコシがない場合は、分け目を真逆にした方がしっかりとボリュームを出すことができます。
若い頃に似合っていた髪型が似合わなくなる最大の原因は、意外と前髪がカギを握っています。これまでどおりのボブやロングを楽しみたいなら、前髪カットでマイナーチェンジをする。そうすれば、新たな自分を発見することができますよ!
<<前編:若見え前髪をご紹介。まずオススメするのは、このスタイル!
文/三輪順子
本記事は2017年1月に初回配信されました
【こちらの記事も読まれています】
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】