
英語で「肌が白い」は何ていう?まちがえると失礼になるかも
「この英語ってどんな意味?」「コレって英語でなんて言うの?」
いざという時に気の利いた英語のフレーズがさらっと言えたなら、ともどかしく思ったことはありませんか?
日本人がうっかり間違えがちな、職場や日常生活ですぐに使えて役立つ英会話をお届けする<1日1英語>。
今日は「肌が白い」です。
日本ではよく、誉め言葉として「肌が白い」「美白」という表現をしますね。
これを英語で言おうとして「Your skin is so white.(あなたの肌はとても白いですね。)」なんて言ってしまうと、実は失礼な表現に。
日本と違い、欧米では健康的な肌の色が好まれることが多く、わざわざ日焼けサロンに通う人も珍しくありません。特にヴァカンス後の“小麦色の肌”はリゾートで楽しんだ証とも解釈されるため、逆に“白い肌”ではネガティブな印象に捉えられがちです。
こんなときは、“美白”“透明感のある肌”という意味の「fair」を使いましょう。
「You have such fair skin.(透明感のある白く美しい肌ですね。)」と言えば褒めていることが伝わります。
この英語もわかるかな?
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】