小澤征悦、滝クリを捨てるほどの「逃れられない業」がこんなにも重い(後編)

2023.05.28 LOVE

芸能記事リバイバル企画! あのとき、あの人はいったい…?そして今は…。 後編です。

<<この記事の前編:実績を出しても、親と比較され続ける悲劇

ご存知でしたか?世界のオザワ家、実は音楽一家ではない

日本ではクラシックは一部のファンのものですが、ヨーロッパではファン層が広く、当然、音楽家の地位も高い。人種差別もある中で、よく東洋人が歴史あるウィーン・フィルハーモニなど名門の楽団で指揮をしたものだと思いますが、小澤家がいわゆる音楽一家でないことはご存じでしょうか?

 

マエストロは成城学園から音楽の超名門・桐朋女子高校音楽科に進んでいます。なんとなく裕福な印象ですが、石井妙子氏の「日本の血脈」(文春文庫)によると、小澤家に音楽家はおらず、かつ生活もそうラクではなかったそうです。

 

しかし、マエストロに可能性を感じたご家族は、才能に賭けることにします。一族で協力しながら、音楽教育を受けさせたのです。

 

芸術の才能を開花させるのには財力も大切です。マエストロは1962年に財閥系不動産会社の社長令嬢と結婚、援助をしてもらいます。

 

売れたミュージシャンが糟糠の妻を捨てる話はよくありますが、それはクラシックの世界も同じようです。

 

1959年に指揮者コンクールで優勝して売れっ子となったマエストロは1966年に夫人と別れ、モデルである現在の夫人と結婚しましたが「売れないときは元妻の実家にさんざん世話になって、売れたらポイ捨てするのか」と当時バッシングもされたそうです。

 

音楽一家から音楽家が生まれるのは、ある意味当たり前のことです。しかし、そうでない家、しかもずば抜けて裕福ではない家から芸術家を出すというのは、本当に大変なことだったと思います。なのに、小澤家はそれをやってのけた。となると、一族の結束というのは、ものすごく強くなるのではないでしょうか。

 

▶音楽家でもそうだった。いわんや、政治家の家系をや…

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク