「こんごうせき」とも読みますが……「金剛石」の読み方、知っていますか?

2023.05.26 QUIZ

本記事では意外と読めない漢字のクイズを出題します。本記事でご紹介するのは「金剛石」です。

「金剛石」の読み方は?

表題にあるように「金剛石」は「こんごうせき」と読むことができます。では「金剛石(こんごうせき)」は何を表す言葉だと思いますか?一般には「金剛石」という表記ではなく、カタカナ6文字で表されます。宝石の1つで、鉱物の中で最も硬いのが特徴です。

正解は……

「ダイヤモンド」です。

「金剛石(ダイヤモンド)」を辞書で引くと、以下のように表されます。

宝石の一つ。炭素の透明の結晶で、鉱物の中で最も硬く、美しい光沢をもつ。研磨剤やガラス切りなどに用いる。ダイヤ。

出典元:ダイヤモンド|言葉|漢字ペディア

読めそうで読めない宝石の漢字

宝石を表す漢字の中には比較的読みやすいものや、どんな鉱物を表しているのかがわかりやすいものもあります。たとえば「紫水晶」は「むらざきずいしょう」と読み、「アメシスト(アメジスト)」を表します。「瑠璃(るり)」は青色の「ラピスラズリ」を表します。また「猫目石」は「ねこめいし」と読み、その漢字が表す通り「キャッツアイ」を意味します。

では「瑪瑙」はなんと読むのでしょうか。

私は一度「瑠璃」と読み間違えてしまいましたが、「瑠璃」とは別の鉱物です。「瑪瑙」は縞模様が特徴的な鉱物です。

正解は……

「めのう」です。

「瑪瑙」を辞書で引くと、以下のように表されます。

石英の結晶の集合体(玉髄)で、色や透明度の違いにより層状の縞模様をもつもの。色は乳白・灰・赤褐色など変化に富む。宝石・装飾品とされ、また硬質なので乳鉢にも使われる。アゲート。

出典元:小学館 デジタル大辞泉

 

★他の問題にもチャレンジ!

答えは>>こちら

続きを読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク