
40代の伸ばしかけ肩上ボブもOK!簡単ヘアアレンジ
今回は最近ボブにカットしたばかりの鈴木さんが、自らの髪を使って解説。現在ボブの人も、これからボブを考えている人も、このアレンジは必見ですよ!後編です。
<<前ページ:ふんわりトップの清楚系ハーフアップ
後れ毛を生かした色っぽ系まとめ髪
肩上では結べる量が限られるし、結んだところでみっともない! そんな認識を覆すアレンジです。ポイントは、サイドに残す後れ毛とヘアアクセ。この2つの項目をクリアすれば、ボブでも、そして大人の女性でも、しっとりとしたまとめ髪を楽しむことができますよ!
1 サイドの毛束を多めに残してゴム結び
使うゴムはバレッタつき。短い髪の場合、普通のゴムで結んでしまうと貧相な印象を与えてしまいます。髪が少なくで毛束が短いので、上からバレッタをかぶせるとすぐに外れてしまうのでNG。シュシュも結んだ髪との比率が合わず、しかも外れやすいのでNGです。
2 サイドの髪にワックスをつけ、3〜4本の束を作る
多めに残したサイドの毛束に、ワックスをつけます。束感が出たら、この束を指で3〜4本にさきます。さいた毛束がボサついたら、さらにワックスをつけて束感を。毛先は指でカールを作って。カーブがつきにくい人は、ストレートアイロンでワンカール。
3 一番後ろの毛束を耳にかける
最も後ろ髪に近い束を耳にかけます。襟足の後れ毛を作ると、正面から毛先だけがチラ見えして、愛らしい雰囲気に。サイドの後れ毛もだらしなく見えず、スタイリッシュなデザインに仕上がります。最後に毛先のカールを整えて完成です。
完成したアレンジがこちら
ハーフアップのアレンジでも確認済みかと思われますが、鈴木さんの髪は肩上。なのに、まるで肩下まであるようなまとめ髪に大変身! 結んだ毛束がチョロっとでも、バレッタつきのゴムなら美しい後ろ姿に。暑くなるこれからの季節にもぴったりなアレンジです。
定番ボブをイメチェン!センターパートアレンジ
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 赤い牛肉が40代の美肌をつくるってホント!?お肉と美容との意外な関係性とは?
- 40代の美に欠かせない3大栄養素は「たんぱく質」と何と何?摂るだけではNGな理由とは
- 食の「もったいない」を植物油でおいしく解決 Vol.2【半端な食材は“オイル漬け”でおいしく食べ切る】
- ポーラ・オルビスのコスメを「もらう」裏技があった!? 嬉しすぎる「株主優待」をすぎうらゆうさんが体験
- 取り付けるだけでいつものシャワーが髪・肌にやさしい軟水に!コンパクトでコロンとかわいいシャワー用軟水器「ソフティナ・ポッド」
- コラーゲンが若々しさの秘訣!美と健康をめざす40代・50代のリアルライフ座談会
- 40代のシワ、シミ肌。どうベースメイクでカバーする? エイジング肌補正の第一人者・広瀬あつこさんに聞きました!
- 予想をこえる大反響のあったざくろ100。一人でも多くの人に「ざくろ100」を飲んでもらいたい!という思いから、やむなく予約販売になったという。 ところで「どうしてそんなに人気なの?」秘密を完全解説
- 「足りない栄養素はなに?」計測してからオーダーメイドで調合する「パーソナライズサプリメント」が未来すぎてスゴイ