
暑苦しい!「オバ見え」な40代が夏によく使っているコスメ3選(後編)
暑苦しさの原因はこれ!3:透け感のないピンクのチーク
気温が高い日ほど、見た目の暑苦しさは見苦しく感じるもの。このところ上気感のあるチークメイクの人気が継続中ですが、暑い日に大人が頬が火照っているような顔をしていると、それだけで暑苦しさを醸しやすくなるのも否めません。
特に気をつけたいのが、透け感のないピンク系のチーク。涼しい場所では気にならなくても、炎天下のもとで真っピンクな頬をしていると、見た目の暑苦しさにくわえて無理な若づくりをしているような印象を強めがちです。
ピンク色はメイクにおける万能カラーではあるけれど、夏の間だけはその質感にご注意を。頬にピンクを使うなら、透け感が強めな色やパール感によって抜け感が出せるものを選んだほうが安心です。
今年の夏も、今からやたらに暑い日が多そうな予感しかありませんよね。本来メイクは自分が気に入ったものであれば、何を使っても自由。とは言っても40代は見た目の印象が、そのままオバ見えにも若見えにもつながりやすいだけに、コスメのせいで暑苦しさを出すのはちょっと残念です。ぜひ清潔感と清涼感のある装いを心がけていきましょう!
<<前編:夏に使っちゃダメな「アイコスメ」の代表とは…?
この特徴も当てはまってない?
●「うわぁダサい…」40代が“すこぶるオバサン見え”する2023初夏のアイコスメ3つ
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】