
暑くてメイクがドロドロお化け!?夏でも簡単に崩れない、プロが教える3つのベースづくりテクニック
大人のベースメイクがすぐに崩れる理由
それは「ベースメイクの厚塗り」です。年々カバーしたいものが増えるオトナサローネ世代は、ついついベースメイクの量が増えがち。
例えば、昔は1プッシュだけ使っていたファンデ、今では2プッシュ、3プッシュなど。年齢が上がるたびにどんどん使用量を増やす方が多いんです。
また量を増やすだけでなく「レイヤー(重ねるもの)を増やす」方も。メイクレッスンの生徒さんにも多いのですが、たっぷりと塗ったリキッドファンデの上に、さらにパウダリーファンデを重ね、さらにその上にお粉を重ねる。
そんなスーパー厚塗りな「The 鉄仮面ベース」の方、結構お見かけするんですよね。同世代の私としては、気持ちは痛いほどよく分かるのですが、量やレイヤーが多ければ多いほど、すぐにドロドロのひどい崩れ方になるのでこれは注意です!
では具体的にどうばいいのか、早速解説して参りますね。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】