
【転落劇】子供を有名私立小に入学させた経営者。しかし会社が潰れて、なんと…(前編)
元国税芸人のさんきゅう倉田です。大学を卒業して、東京国税局に入って、辞めてから芸人になりました。
今でも税金の勉強をしていて、新しいルールや既存のルールの根拠となった裁判を調べています。そういう話を経営者の団体などで話すと、とても喜んでいただけます。そして、喜んでいただいた分だけ、お金持ちの失敗や成功の話を取材させてもらっています。
どこからがお金持ちなのかは置いておいて、お金持ちが失敗した話は、非お金持ちに人気があるようです。今回は、資産が数十億円のお金持ちから聞いたお友達の話。
子どもは幼稚園、または小学校から大学まで一貫の私立へ
まず、数十億円の資産があるお金持ちの、子の進学に関するコメントです。
「若干裕福で学歴コンプレックスを持っている親が、子どもを私学に通わせるパターンはよくある話ですが、色々な意味で背伸びをしているため、少しでも親の商売が立ち行かなくなると高額な学費の支払いが負担となります」
歴史を遡れば、一代で財を成した経営者の中には、中学卒業後に丁稚奉公をし、独立して成功した方が大勢います。
現在でも、中学卒業後すぐに働き始め、裕福になった方は少なくありません。そういう方の全員とはいいませんが、一部は、自分が恵まれなかった分、子どもには整った環境で勉強をさせてあげたいと考えるようです。
ぼくも、神奈川県内でカエルを捕まえたりバッタを捕まえたりしながらあまり勉強せずに育ちましたが、やはり子どもには自分より恵まれた環境で勉学に励んでほしいと思います。
私立の学校では、授業の質が担保されるだけでなく、同じくらいの所得階層の親を持つ子どもでクラスが構成されていることで無用なトラブルを避けられるというメリットもあります。
▶▶実話、私立の有名小学校に子供を入学させた経営者。会社が潰れて…
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】