
富裕層が頼る「B勘屋」とは何か。みんなが知らない「危ない」お金の話(後編)
年収7千万の怪しいおっちゃん、「色々やっている」の内訳は? 後編です。
<<この記事の前編:富裕層が頼る「B勘屋」とは何か。かなり「危ない」お金の話(前編)
まともな人なら縁はない。「B勘屋」とは一体何なのか
あくまで、隣で飲んでいたお金持ちのおっちゃんの話です。真偽は不明です。ただ、本人が「B勘屋」を使っているというのは本当でしょう。そのような嘘をつくメリットがありません。
「B勘屋」というのは、架空の外注費を計上してくれる業者のことです。
会社は、経費が多ければ、納める税金が少なくなるので、利益が多いときは、経費を増やしたいと考えます。そういう需要につけこんで、15~20%の手数料を取って、架空の外注費を計上する業者が、昔からいます。
一般的な正しい勘定をA勘定とし、裏の不正な勘定をB勘定と呼ぶようになりました。
▶金持ちは不正をしてでも税金から逃れたい
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】