
実は会社員でも「確定申告しないと損する人」がいる?意外と知らない控除(前編)
エリートでも知らないのが普通
先日、取材で東大卒の20代女性と会いました。みなさんが絶対知っている業界トップの出版社に勤めている彼女は、仕事で学んだのか、話の聞き方も一流です。失礼な質問はしないし、間抜けなことも言わないし、言葉の選択も洗練されています。
そのような女性でも、積極的に情報を得ていない、お金のことは全くわからないそうです。iDeCoもやっていないし、NISAもやっていない。ふるさと納税は、サイトすら見たことない。でも、まったく恥ずべきことではありません。
どれだけ賢くても、平均の2倍の収入があっても、専門外のことは知らないのが普通です。東京弁護士会の無料相談で、弁護士さんに「景品表示法について聞きたいんですけど」と言ったら、「専門ではないのでわかりません。時間をください」と言われたことがあります。それが普通なのです。
素晴らしい源泉徴収制度。しかし…
日本は申告納税制度です。自分で自分の収入や所得、税金の金額を国に申告します。
しかし、会社員やパート・アルバイト全員が、申告するのは大変です。本人も煩わしいし、彼らに確定申告の方法を教えるのも難しいし、書類を処理し、相談を受けるには悪魔的なコストがかかります。それを避けるため、源泉徴収という素晴らしい制度があります。
次のページ▶▶具体的にはどんなときに確定申告が必要なの?
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】