
定番の黒ニットこそ老け見えする!40代が気をつけるべきポイントは?(後編)
今回はダサ見え・老け見えを徹底回避すべく、やってはいけない黒ニットコーデと洗練コーデの違いをご紹介します。
<<この記事の前編:定番の黒ニットこそ老け見えする!40代が気をつけるべきポイントは?(前編)黒ニットの正解コーデは細部にまでこだわる
では、反対に洗練された黒ニットとはどういうものか。先にも少しお伝えしたように、色み・ツヤ・抜け感が重要です。その上で選ぶと良いのが、やはり黒の素材。レーヨンやシルク混のハイゲージセーターは他の黒ニットの追随を許さないほど上品見えします。滑らかな手触り、薄すぎず厚すぎない服地をぜひ探してみてください。
また黒ニットと一言にいっても発色に微妙な違いがあります。高見えする黒ニットは、真っ黒よりもグレーが混色したようなオフブラック。肌のトーンと馴染みがよく老けた印象を防ぎます。また、できるだけデコルテもしくは首のラインは見せるようにするのがオススメ。ハイネックの黒ニットを取り入れる際は、首の素肌が少しでも見えるようにハイネックの長さを調節し、ヘアアレンジにもこだわりを見せて。ほんの少しの違いですが、抜け感が出るので見え方に大きな違いが生まれますよ。
手持ちの黒ニットをいかすには?「一番簡単な方法」はコレ
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】