
老けて見える元凶!「ほうれい線」と「目元のシワ」を減らすフェイスケア3ステップ【おうちでセルフエステ】
ほうれい線と目元のシワ対策のセルフエステ方法
顔の皮膚はとてもデリケートなので、過度なケアはかえって皮膚を傷つけ、たるみの原因になる可能性があります。
そこで、今回はスキンケアをしながらできる簡単なケア方法3ステップをご紹介します。
ステップ1:ほうれい線を伸ばすケア
写真/著者提供
指の腹を使って、ほうれい線を下から上へとなぞります。口角から鼻の横までスキンケアを馴染ませるように優しくなでて、これを数回繰り返しましょう。ほうれい線を無くそうと、グイグイ力を入れてマッサージをすると逆効果です。日頃頑張ってる自分を労わる気持ちで丁寧に行います。
ステップ2:目の下のシワを伸ばすケア
写真/著者提供
目元のシワには、特に優しいタッチが必要です。薬指を使って、目の下から外側に向かってシワを伸ばすように優しく撫でます。撫でるだけでもリンパの流れを促し、目元の血流にアプローチできます。1回のスキンケアごとに3回程度行いましょう。
ステップ3:目尻を上げるケア
写真/著者提供
ステップ2で目の下のシワを伸ばしたまま、目尻を通ってこめかみをプッシュします。
目元のたるみやむくみがすっきりと感じられるだけでなく、こめかみを押すことで眼精疲労やストレスの緩和に効果的です。強く押さえずに、痛気持ちいい程度の力加減で行いましょう。
自宅で簡単!3ステップのシワ伸ばしケアで若々しい印象へ
シワへのアプローチは、日々の積み重ねが大切です。
だからこそ、毎日のスキンケアに取り入れて習慣化することがポイント。
ほうれい線と目元のシワは、年齢と共に気になるものですが、日々頑張っていることの象徴でもあります。自己愛の一環として、優しく撫でるようにケアを行いましょう。
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】