
「こう」でも「かえる」でもないよ。「蝗」の読み方、知っていますか?【漢字クイズ】
「イナゴ」です。
_______________________________
▶▶▶他の問題にもチャレンジ!!! 答えは>>こちら
_______________________________
【漢字解説】
「蝗」の他、「稲子・螽」とも書きます(先述した「螽」は異体字)。
また「蝗」を音読みで「コウ」とも読みます。「蝗(コウ)」はイナゴを表すだけでなく、イナゴによる災害をも表します。
元々漢語(昔、中国から伝来して日本語となった語)ではイナゴではなく、大量発生などによって群生相となったバッタを指していたとされています。バッタが大群をなして飛ぶことを「飛蝗(ひこう)」、これによって引き起こされる害のことを「蝗害(こうがい)」と呼びます。
日本にいるイナゴは、環境の変化によって姿を変える「相変異」を示すバッタと厳密には別のものとされており、日本では「蝗害」はごく限られた地域や時代にしか起きていません。
参考文献:H.E.エヴァンズ、日高敏隆訳『虫の惑星』(1968年、早川書房)
参照サイト:サバクトビバッタを追って | ドキュメンタリー | K.U.RESEARCH 京都大学研究情報ポータル
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】