言葉に振り回される、そこのあなた! 「繊細」にとらえる人の特徴と深層心理とは? 【スルーする力】の鍛え方

みなさん、友達や家族や他人のちょっとした一言が気になって、ずっと頭から離れない経験をしたことってありますよね? 仕事中や夜に寝ようとしている時に、ふと、その言葉が引っかかって頭の中をぐるぐる回り始めて、そのことばかり考えてしまうことってあったりしませんか?

 

考えても仕方がないと、自分ではわかっているのに、気がつくとその一言が気になってしまう……。そして、そんな気弱な自分がイヤだなぁ、と思って、さらにブルーになってしまった経験をしたことがある人は大勢いると思います。

 

今回は心理カウンセラーの岡部 愛さんに、そんな「周囲のひと言」との受け止め方、付き合い方についてお話していただく【後編】です。

 

この記事の【前編】を読む周囲の言葉を気にしすぎる人の特徴やその心理とは?

 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク