
毛穴が悪目立ち!アラフォーが使ってはいけない定番コスメとは(後編)
毛穴悪目立ちの罠2:しっかり発色のチーク
40代になると、すっぴんの顔色の悪さにうんざりしながらもメイクでは顔色アップを狙って、あえてチークは高発色なものを選び、血色感を強めたくなる日も増えますよね。しかしこの「濃い発色」こそ、毛穴をどーん!と主張する原因になりがちな面も否めません。
パウダーチークは特に毛穴を目立たせやすいのですが、リキッドやクリームタイプでもメイク直後は美しくても、時間の経過とともにポツポツ毛穴がぱっくり…が起こることもあるから侮れません。
チークによる毛穴どーん!を防ぐには、チークを塗る前にプライマーを仕込む方法が定番。けれどそれだと厚塗り感も出やすいことから、濃い色ではなく淡い色を選んで解決を狙うのも選択肢です。「顔色アップのためには、年齢を重ねたら濃いチークにしないと!」と決めつけないこともポイント。
絶対NG!これは肌そのものをダメにする 次ページ
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】