
あの人痛々しい…!老け見えするリップの「3大おばさんカラー」
口紅は、それひとつでさまざまなルックが楽しめるから、メイクでは重要なカギを握るアイテム。
ところが! せっかくのリップメイクなのに、ご自身のイメージと合っていなかったりいかにも“老け見え”なカラーを選んでいたり……という理由で、周囲から「わぁ!おばさんっぽい!」と思われてしまっている女性もチラホラ……。
「今年は赤リップがトレンドっぽいけど、赤はちょっと苦手かも」などと思っていらっしゃる40代女性のみなさま、こんにちは。時短美容家の並木まきです。
今回は、周りから「あの人痛々しい……」と思われやすい“おばさんリップ”の特徴を3選お話します。
■知らなかったテクがある!「時短メイクのコツ」まとめは こちら
おばさんカラー1:ビビッドな赤
今年の秋冬は、例年に増して赤リップの女性が街中に増えそうな予感。
各メーカーからは、いろいろなバリエーションのレッド系リップの新色が揃っていますし、選ぶ楽しみもグンと増しました。
しかし、40代女性がビビッドな赤を選んでしまうと、くすみが始まっている肌とのコントラストが極端に映りがち。
若い頃より肌は沈んでいるだけに「ビビッドな口紅のせいで、口元だけがやけに目立つ!」という事態も起こりやすいのです。
張り切りすぎた印象を与えるメイクは「痛々しいよね」という感想を招きやすいので、レッド系リップを塗るときには、その仕上がりに気をつけたいところ。
「もう、ビビッドリップを買っちゃった!捨てるしかないかしら?」という方は、ブラウン系の口紅と混ぜて使うと、鮮やかすぎる発色を少し抑えられます。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 赤い牛肉が40代の美肌をつくるってホント!?お肉と美容との意外な関係性とは?
- 40代の美に欠かせない3大栄養素は「たんぱく質」と何と何?摂るだけではNGな理由とは
- 食の「もったいない」を植物油でおいしく解決 Vol.2【半端な食材は“オイル漬け”でおいしく食べ切る】
- ポーラ・オルビスのコスメを「もらう」裏技があった!? 嬉しすぎる「株主優待」をすぎうらゆうさんが体験
- 取り付けるだけでいつものシャワーが髪・肌にやさしい軟水に!コンパクトでコロンとかわいいシャワー用軟水器「ソフティナ・ポッド」
- コラーゲンが若々しさの秘訣!美と健康をめざす40代・50代のリアルライフ座談会
- 40代のシワ、シミ肌。どうベースメイクでカバーする? エイジング肌補正の第一人者・広瀬あつこさんに聞きました!
- 予想をこえる大反響のあったざくろ100。一人でも多くの人に「ざくろ100」を飲んでもらいたい!という思いから、やむなく予約販売になったという。 ところで「どうしてそんなに人気なの?」秘密を完全解説
- 「足りない栄養素はなに?」計測してからオーダーメイドで調合する「パーソナライズサプリメント」が未来すぎてスゴイ