英語で「お先にどうぞ」はなんて言う?

2024.06.28 QUIZ

この連載では、アメリカやニュージーランドでの海外生活をはじめ海外添乗員として世界各地を訪れ、現在は二人の娘をバイリンガル子育てしている英会話講師 Mrs. Raraが、身近な表現をクイズ形式でお届けします。

 

「お先にどうぞ」って英語で言えますか?

正解は

スポンサーリンク

after = ~のあとに
(私はあなたの後にいきますので)お先にどうぞ。 という表現になります。

 

アメリカに住んでいると、スーパーの入り口やエスカレーターに乗る時でさえも、こう言ってくれる人がたくさんいました。

ドアを押さえて、手を広げ After you. それだけで気持ちがとても豊かになります。

 

二語で他には、Go ahead. が浮かんだ方も正解です。
例えば友達と会話中に、同時に何か話し始めてしまったときも、
Go ahead. 「お先にどうぞ」を使います。

 

After you. お先にどうぞ
Thank you. ありがとう

 

とても気持ちの良い会話ですね。

ぜひ使ってみてくださいね。

 

★他の問題にもチャレンジ!

 

答えは>>こちら

※この記事はリバイバル配信です

続きを読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク