
DAIGOロスから「一緒に老後を過ごせる相手がほしい」、漫画家・影木栄貴さんが語る「50歳結婚のススメ」(中編)【インタビュー】
『50婚 影木、おひとり様やめるってよ』(KADOKAWA刊)を出版した漫画家の影木栄貴さん。DAIGOの姉、内閣総理大臣の故竹下登の孫としてとしてご存知の人も多いと思います。10代でBL漫画に目覚め、自他ともに認める「腐女子」だった影木さんが、50歳を目前にして結婚を意識し始めた理由、年齢を気にせずアグレッシブな婚活の結果つかみ取るまでの道のりについて、お伺いしました。
<<【前編】「母の呪い」で30歳まで経験なし。団塊世代ジュニアの「高齢処女」にも届けたい、「50歳婚も楽しいよ」【インタビュー】
失敗を繰り返してやっと見つけた最良のパートナー
――40代後半からのパートナー探し、一般的には「いい男性はすでに結婚している」「難ありな男性しか残っていない」と言われることもあります。
そんな中、影木さんの旦那様は本当に人柄が良いんだな、とエッセイを見て感じました。ズバリ「いい男」をつかまえることができたのは、何が理由だと思いますか?
私も最初から成功したわけではありません。実はエッセイには深く触れていないのですが、夫と出会う前に2人の男性と交際していた経緯があります。2人ともバツイチで、1人は前妻との間に子どもがいたこともあり、金銭的に不安な面がありました。お金がないので、デート代はほぼ私が払っていましたね。あとは、ヘビースモーカーだったり、大酒飲みだという点でも、あまり合いませんでした。
そしてもう1人は、性への考え方の不一致。そういう部分はお互い歩み寄ることも難しいので、長続きはしませんでした。
そんなふうに、過去の経験を踏まえて反省して婚活した結果、現在の夫に出会えたのだと思います。彼はバツイチですが子どもがいないので金銭面への不安はないし、タバコやギャンブルはしません。
やはり人は過去からしか学べないので、がむしゃらに婚活をする一方で、失敗を繰り返さないように慎重に見極めた結果ではないでしょうか。
20代と争おうなんてナンセンス。目的の違いを明確に
――結婚を焦っている一方で、「大恋愛をしたい」「運命の出会いを待っている」という女性もいます。妥協したくないというか……。
ぶっちゃけ、40歳以降の婚活においては、若い女性と比べて自分の女的価値が下がっているということを自覚しつつ動くべきだと思います。40代より20代の女性が好きという男性が多いのは事実。だって私から見ても20代の女の子はかわいいですもん(笑)
そもそも40代の婚活において、20代の女子と同じステージに立とうとすることが間違っています。だって20代女性は、これから80年一緒に生きる人を探さないといけないんですよ。かつその人は父親に適しているかも見極めないといけません。
40代50代は、状況が全然違いますよね。すでに充実したおひとり様生活をしている女性も多く、仕事も持っている。「ちゃんと稼いでいる大人の女性が魅力的」ととらえてもらえる市場に行けばいいんですよ。20代と同じお見合いパーティーに行ってもダメ、というだけ。
それに40代50代が婚活する最大の理由は、「一緒に老後を過ごせる相手がほしい」ということ。そう考えると、「好き」や「尊敬できる」という感情も大切ですが、「生涯のパートナーとして自分と合うか」ということも大切です。そこには、金銭感覚の価値観や性の一致も含まれます。
――婚活を成功させるには、たくさんトライすることも大切ですか。
そうですね。私も毎回「この人なんじゃないか!」と思って付き合ってみてはダメになる、ということを繰り返してきました。
もちろん1人目に付き合った人がハマればすごくいいことです。ドラマチックで最高です。でもそういった出会いができないなら、妥協せず、いいパートナー見つかるまで頑張った方がいいかなと思います。運命の人は一人ではありません。生涯のパートナーと出会うまで粘ってほしいですね。
――ちなみに影木さんは旦那さまと出会ってすぐに、影木さんの方から「付き合いませんか」と告白しました。なにか決め手はあったのですか?
『50婚 影木、おひとり様やめるってよ』(KADOKAWA刊)より
1回目から「付き合おう」っていうのは、私の場合毎回そうなんです(笑)。毎回運命を感じてしまうタイプなので。なので、彼だけに特別なものを感じたわけではありません。
しいていうなら、お互い老後の不安を抱えていた、ということが一致した点でしょうか。私はエッセイにも書いた通り、40代後半で実家住まい、家事全般を母にやってもらっていました。そして2016年に仲のよかった弟のDAIGOが結婚をするわけです。
すっかりDAIGOロスになった私は、両親もいずれいなくなるという現実に気づいて焦って婚活を始めます。一方夫もその時期に体調を崩して寝込んでいたことがあり、この先ずっと1人でいることに不安を感じでいたようなんです。
そんなタイミングで2人が出会ったものですから、「老後を一緒に過ごすパートナーがほしい」という点では完全一致ですよね。
ほかにもいろいろありますが、まずはそこが2人を近づけたきっかけかなと思います。
続きを読む
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- とにかく脚がキレイに見える!【ユニクロ】カーブパンツが話題です【40代の毎日コーデ】
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】