
「彽徊」の読み方、わかる?「低い」の「低」じゃないよ。部首は「ぎょうにんべん」【漢字クイズ】
「テイカイ」です。
ーーー
▶▶▶他の問題にもチャレンジ!!! 答えは>>こちら
ーーー
【漢字解説】
「彽徊」を辞書で引くと以下のような解説が記載されています。
思案にふけりつつ行ったりもどったりすること。また、いろいろと考えめぐらすこと。
出典:広辞苑 電子辞書第六版 岩波書店
なお、「彽徊」は「低回」と表記することもできます。
Shutterstock
「彽」の解字
形音。彳+氐(音)。音符の氐(テイ)は、いたるの意味。行きつくの意味を表す。かえるの意味に重点をおいた徊(カイ)と熟して、彽徊は、ゆきつもどりつの意味を表す。
出典:新漢語林 第二版 大修館書店 電子辞書版
「彽徊趣味」の意味、知っている?

Shutterstock
世俗的な苦労を避けて、余裕ある気分で東洋的な詩美の境に遊ぼうとする趣味。夏目漱石が高浜虚子(たかはまきょし)の「鶏頭」の序文で提唱。
出典:広辞苑 電子辞書第六版 岩波書店
人間社会にはつらいことが多く、現実のわずらわしさに嫌気がさしている人は多くいると思います。
現実の暗さやつらさを逃れ、情趣と感覚の世界での遊びに文学の救いがあるという考え方です。
※問題解説:オトナサローネ編集部
(意味や語源などは諸説ありますが、広く一般に知られているもので解説しています)
◆漢検受検級の目安チェック | 日本漢字能力検定 (kanken.or.jp)
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】