
料理上手な義母が使う調味料は、ほぼ「牡蠣だし醤油」だけ。「レシピいらず」で旨すぎる…いざ使ってみたら多忙な人にオススメすぎた!
オトナサローネ編集部の中で、「これ1本で味が決まる!」「どんな料理にでも使える!」と話題のヒガシマルの「牡蠣だし醤油」。
ブームのきっかけは編集部員の義母からでした。料理上手な義母の手作りご飯、「美味しいですね、これどんな味付けしてるんですか?」と聞くと、毎回かえってくるのは「牡蠣だし醤油だけよ!」の返事。
ウソみたいな本当の話で、煮物、炒め物、ハンバーグの下味などなど、これ1本で味が決まるしオールマイティかつ美味しすぎる!
スーパーでも猛烈プッシュされていた「牡蠣だし醤油」
というわけで、近所のスーパーに行ったところ、店員さんおすすめの調味料として猛プッシュされているではないか。
いろんな食べ方が知りたい!ということで、今回はヒガシマルの社員の方々に取材し、牡蠣だし醤油を使ったおすすめレシピをお聞きしました。どれも疲れているときもパパッと作れて、美味しく食べられるものばかり。仕事に育児に疲れ果てて料理をする気力がない日だって強い味方。ぜひ試してみてください!
瀬戸内産の真牡蠣のうま味に鰹と昆布のだしを合わせ、特製醤油をブレンドしたというこだわりの商品で、うま味たっぷり、マイルドな美味しさが特徴です。 また、普通の濃口しょうゆに比べて、塩分25%カットなのも嬉しいポイント。冷奴や卵かけご飯などにそのままかけるのはもちろん、炒め物や洋風の料理にもぴったりです!(これ、広告記事ではありません、あしからず!)
>>5分でできる!レシピいらずのズボラ激うま飯がこちら!
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】