
今週末がスタート最適!年末断捨離&自分クリプレ貯金はこう進める
木枯らしが吹き始めると、年の瀬の足音が聞こえてきます。早いもので、もうクリスマスまで2カ月をきりました。今年はどんなふうに過ごそうかと考えていると、楽しいような、切ないような気持になってきます。
クリスマスプレゼントは自分にも考えて
さて、クリスマスのお楽しみは、小さな子供のころから何といっても「プレゼント」ではないでしょうか。クリスマスが近づくにつれてワクワクする気分は、いくつになっても忘れたくないですね。
プレゼントは貰うだけでなく、あげるのもまた、嬉しく幸せな気持ちにしてくれます。ぜひ自分にもクリスマスのプレゼントをして、幸せを倍増させましょう。
それにはまず、何をプレゼントするか決める必要があります。プレゼントが決まれば、おのずと予算が決まります。プレゼントをクリスマスの1週間前に買うとしたら、あと5週間が、準備期間です。
クリスマス貯金は短期決戦!
5週間でいくら貯めるか決まったら、次は貯金計画です。
自分へのプレゼントなら、貯金したお金で用意しましょう。クレジットカードで買うと、まさに後から「ツケを払う」形になり、幸せ気分が長続きしなくなってしまいます。
毎日、もしくは毎週〇〇円ずつ、と決めて貯めていくと気持ちも盛り上がっていいかもしれませんね。
また、この機会に不用品をリサイクルショップやオークションサイトで売ってもいいのではないでしょうか。年末の大掃除にも備えられて、一石二鳥です。
買ったつもりで貯める「つもり貯金」も、5週間なら頑張れそうです。ペットボトル飲料や、お菓子を買ったつもりで代金分を貯めておけば、年末年始に備えたダイエットにもなります。
幸せの先延ばし効果
自分へのプレゼントを貯金で準備したほうがよい理由は、もうひとつあります。それは、幸せの先延ばし効果です。楽しみは少し先延ばしするほうが、幸福感が持続するのです。
クリスマス前、当日、クリスマス後、と分けると、一番楽しいのはいつでしょうか。もちろん、当日が最も楽しいでしょう。しかし、クリスマス前の数週間が楽しい、という人も同じくらいいるのではないでしょうか。「もうすぐ楽しいことがある」と思って過ごす時間は、とても幸せな気持ちにさせてくれます。
これは、土日が休みだと、金曜日が一番楽しい気分で過ごせる、ということと同じ心理なので、経験上実感する人も多いと思います。
この心理的効果を利用すると、クリスマス前に少しの貯金をすることで、幸せ感が増していきます。そして、お金を払うのは同じでも、貯金によって前払いの状態にしておくと、品物を受取った時に自分が払ったというよりもプレゼントされた感覚になるのも大切なポイントです。
今年のクリスマスは自分へのプレゼントもしっかり準備して、楽しく過ごしたいですね。
(FPCafe登録パートナー タケイ啓子)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】