
定番の黒トップスで「5歳老け見え」するってホント…?避けたほうがいい危険なアイテムとは(前編)
黒が似合わない原因は、「安っぽさ」
黒は定番中の定番色。そもそも、 “似合う・似合わない”の概念などあるのでしょうか。厳密に言うと似合わなくなるというより、「芋っぽい」「老けた感がある」「幸薄そうに見える」といった悲しい印象が強くなってしまい、結果として似合わないという結論にいたるようです。
加えて、着こなしも野暮ったいと老け見え要素が倍増します。どこにも引き締まりがないダボっとした着こなし、髪の毛からつま先まで全部が真っ黒。素材が単調な服同士で組み合わされた着こなしなどが野暮ったい印象に繋がるので服の組み合わせにも注意したいところですね。
次のページへ▶▶ズバリ、ここを改善すれば素敵に! 黒を着こなす簡単なポイントとは
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】