
「顔をグーで殴られても耐えて…」障害を持つ我が子、ワンオペで育てる母親が見つけた突破口とは(後編)
子どもの怒りを受け流す
・子どもが荒れ狂っているのを目にしたら、大きく深呼吸をして5秒待ちます。
・そうやってアンガーマネジメント(怒りのコントロール)をして、相手の負のパワーを華麗に(!?)かわす!
つまり正面から相手をするのではなく、受け流すわけですが、こうすると張り合いがないのか子どもがおとなしくなるんです。
ペアトレでは、この「落ち着いたタイミング」で優しく語りかけて、感情を抑えたことを褒めるのがいいですよーと学んだのですが、長女の場合は、必ずといっていいほどすぐにコテンと爆睡してしまい、褒める隙がない……!あれだけ激しく怒っていたのに、電池が切れたかのように寝てしまうんです。それだけ体力を使ったということなんだろうなぁ。
ちなみに、中学生になった長女は「ママって人の話を聞かなくない!?」という口癖があります。これってスルースキルの結果でしょうか(汗)。
正しい育児法なのかどうかはさておき、ひとつの例として参考にしていただければ嬉しいです。
次回は、公共の場で荒れた時にどう対処していたのかをお話します。大変でしたが、ちょっとした笑えるハプニングもありました……!
<<本記事の前編:グーで殴られても、殴り返すわけにはいかない。行き場のない思いをかかえ…
前回の記事はこちら
「発達障害なんです」って言われたら、どう返すのがいいの?当事者が一番困るのは……
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】