
「ある日突然、後頭部にツルツルとした部分があるのに気づいて」泣くほど痛い治療のスタート、これって効くの…?【円形脱毛症体験記】#1
グサ、グサ、グサ…「ここは地獄?」 激痛の頭皮注射
「脱毛症外来」のある病院に転院し、治療方針が変わりました。週に1度の紫外線療法、月に1度のステロイド局所注射、毎日のステロイド外用薬。
ステロイド局所注射は、脱毛部位に副腎皮質ステロイドを直接皮内に注射します。効果は非常に高いとのことですが、これがかなりつらい。「頭皮に注射」という言葉だけでも痛いですが、脱毛部位が広い・多いと当然、注射の回数も多くなります。
私自身、医療費のかかる人生を歩んできたので、注射は怖くもありません。頭皮注射も、痛くても耐えられるでしょ、と思っていました。でも、甘かった。
多いときは30~40カ所(注射跡から推定)に注射されたのですが、16カ所くらいまでは数えていましたが、それ以降は痛さでなにも考えられなくなりました。円形脱毛症患者に話を聞くと、注射中に泣いたという方も数人いました。
注射の擬音語は「チク」だと思っていましたが、頭皮の注射は「グサ」です(私の場合)。グサ、グサ、グサ……これが40回も繰り返されるのです。打っている先生はどんな感触なんだろう? 痛さとショックで、「先生は閻魔さま? ここは地獄? なにか悪行をしてしまったのかな」と思っていました。
とくに、側頭部とうなじの上が激痛で、泣きそうになります。大泣きして痛くなくなるなら泣きたい。つらいのは、帰宅後もずっと痛いこと。こんなに痛い思いをしても、円形脱毛症の治療は対症療法です。根治に至る治療法は確立されていません。
治療を止める患者さんが多いというのもわかります。痛い思いをして、時間もお金もかけ、精神的にもつらいのに「治らない」。治療しても発毛しないこともあるし、発毛しても休薬後の再発率も高い。再発予防の治療法もないとされています。
あくまで私自身の感想ですが、頭皮注射は痛さはもちろんですが精神的にきます。帰路、なんで頭に注射されてるんだろう……と泣きそうになります。でも、髪が生えてくると信じて、もう脱毛班ができないことを祈って治療を続けています。
円形脱毛症になって病院選びに悩んでいる方へ。「脱毛症外来」のある皮膚科で、週1で通うことが多いので通いやすい病院をおすすめします。早期のしっかりとした治療が有効なことがあるので、迷わず専門医へ。
>>頭皮注射について、不安なことを専門医に聞いてみた!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】