
突然始まった円形脱毛症。まだらに脱毛した頭部を隠すためにたどり着いたのはウィッグより「帽子」、でも問題は【円形脱毛症体験記】#5
大好きだった帽子が、「かぶらなければいけない」ものになった
私はもともと剛毛・多毛なのもあり、後頭部と側頭部の7つ+αの脱毛斑は前から見たらわかりません。でも、うしろ姿は「かじられたアンパンマン」。まさに、びんぼっちゃまです。
脱毛斑を隠す手段として医療用ウィッグも考えましたが、私はトップに脱毛班はなく、トップの毛量が多い。第一選択肢としてウィッグは違うと思い、とりあえず帽子で隠すことにしました。もともと帽子が大好きでたくさん持っています。でも、脱毛症になって「かぶりたい帽子」が「かぶらなければいけない帽子」になりました。
季節はちょうど春~初夏。脱毛してからとくに、頭皮の汗が気になるようになりました。脱毛症の方、がんサバイバーの方に話すと「わかる~」と共感されるのですが、脱毛して改めて、髪の毛は頭皮の汗が流れ落ちるのを抑えてくれていたんだと気付かされます。また、髪がないと体温調節もうまくいきません。私はまだ脱毛症になって冬は経験していませんが、「冬は頭が寒い」とみんなが言っています。
普通の帽子でもいいのですが、帽子による蒸れと汗が気になりました。また、脱毛班は当然ながら髪がなく、頭皮が露出しています。頭皮が帽子の生地に当たると痛いのです。そこで検索してたどり着いたのが「医療用帽子(ケア帽子)」です。
>>医療用帽子(ケア帽子)って知っていますか?
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】