
東大生は「変人」で「コミュ力が低い」?同級生の「失礼発言」から考える。世間が「東大生は変わり者」イメージを持つ理由とは
人に感謝できない一部の東大生が、ネガティブイメージを作っている
無料で何かが提供されることに慣れすぎて、それを当たり前だと感じ、感謝しない。
むしろ、無料で提供されなければ憤慨したり、非難したりする。
影で誰かが行った努力や準備に思いを馳せることができない。
そういうタイプの東大生は100%友達が少ない。
友達がいたとしても、同じような利己的な人間しかいない。
大学内でも、クラスやサークル内の役割がある。
常にフリーライダーとして参加し続けるのがそういう学生だ。彼らが社会に出て、勤務先の和を自分勝手に見出して、「やっぱり東大生って変なのね」と東大生全体の印象を悪くする未来が容易に浮かぶ。
しかし、彼らはごく一部である。そのことを強く述べておきたい。
みなさんが思っている以上に、
東大生は協調性があるし、優しいし、仕事ができる
『お金持ちがしない42のこと』さんきゅう倉田・著 990円(10%税込)/主婦の友社
さんきゅう倉田さんの連載をまとめた電子書籍。kindle unlimitedメンバーなら無料で読めます!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】