「余ったおもち」捨てないで!「正月の残りもの」で、ラクちん節約おかず作れちゃいます
お正月が終わり、「余ってしまったおもち」はありませんか?「焼きもちやお雑煮はもう飽きたし……」と、棚の奥に忘れてしまいがちですよね。
そして、出費の多い年末年始を過ごした直後の今は、まさに金欠のシーズン。おもちのほかにも、お正月料理を作った残りの食材を活用して節約したいところです。
そこで今回は、おもちをはじめとした「お正月に余った食材」で、ラクして作れる節約おかずをご紹介します。
おもちin「酢豚」で、主食+おかずの「一皿完結」ワンプレート!
お正月の煮物で余った野菜を活用するなら、おすすめは酢豚です。おもちを入れれば、もうこれ1品で大満足の、ボリュームおかずができあがり! 主食、肉、野菜も入っているから何品も作る手間がなく、洗い物を減らせます。
【酢豚もち】(2〜3 人分)
1)豚薄切り肉100gは一口大に切り、酒大さじ1、しょうゆ小さじ1をもみ込み、かたくり粉大さじ1を加えてまぜ、サラダ油大さじ1をかける。
2)にんじん3㎝はいちょう切りにし、玉ねぎ1/2個、ピーマン2個、しいたけ1/2パックは一口大に切る。
3)フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、半分に切った切りもち3個を並べ、焼いてとり出す。
4)3のフライパンに1、しょうがの薄切り少々を入れていため、2を加えていためる。鶏ガラスープのもと小さじ1.5、しょうゆ大さじ1、酢、砂糖各大さじ2、トマトケチャップ大さじ1、かたくり粉大さじ1弱を合わせて加え、とろみがついたら3を加えてひといためする。
残りがちなおせちの「脇役」たちは、おもちにオン!でおしゃれなフィンガーフードに
おせちで残ったつくだ煮や漬物を活用! チーズとともに乗せて巻けば、お酒のおつまみや軽食にもピッタリ。
【チーズとつくだ煮ののり巻きもち】(2人分)
1)フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、切りもち4個を入れてふたをし、こんがりと両面を焼く。
2)もちにプロセスチーズ1枚、小魚のつくだ煮適量をのせ、焼きのりや青菜の漬け物各適量で巻く。
残った食材「使い切り作戦」の最終兵器。具の上におもちを広げて焼くだけの「野菜もち」
家にある野菜でアレンジし放題。ちょっと和風お好み焼きのような、ピザのような見た目の仕上がりですが、食感はもちろんもっちもち!
【野菜もち】(2人分)
1)切りもち3個は縦半分に切ってから、厚みを半分に切る。
2)大根150g、にんじん3㎝は短冊切りにし、万能ねぎ1/2束は3cm長さに切り、しょうが1かけはせん切りにする。
3)フライパンに2とサラダ油大さじ1/2を入れてまぶし、顆粒スープ小さじ1、こしょう少々を加えてまぜ、1を広げてのせる。
4)ちりめんじゃこ大さじ3、ピザ用チーズ適量をのせて火にかけ、ふたをして5~6分蒸し焼きにする。器に盛り、削り節1パックをかけ、好みでポン酢しょうゆをかけて食べる。
いかがでしたでしょうか。おもちは腹持ちがよく、かさましにも活躍する節約食材。ぜひ活用しましょう!
>>>「余ったおもち」シリーズの別の記事を読む
■「余ったおもち」捨てないで!レンジで簡単「極うま和菓子」を作れちゃいます
※この記事で紹介しているレシピは、『から抜粋・編集したものです。 』堀江ひろ子・ほりえさわこ著(主婦の友社)
冗談みたいに簡単なのに「ほんとにおせちが作れる!」向こう10年は映えるおせちが撮れまくる1冊
『 』堀江ひろ子・ほりえさわこ著 1320円/主婦の友社
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ