
まるで別人!発達障害の娘が遂げた「想像以上の変化」。特別な配慮より大切なことって?
こんにちは、ライターの岡本ハナです。
私の長女は、ADHDと強迫性障害を併せ持つ、いわゆる発達障害児ちゃん。
本記事の前編では、ADHDの不注意症状が強かった長女が、褒め上手な先生との出会いによって成長したエピソードをお伝えしました。続いて、詳しい実例をお届けします。
先生との相性がもたらす、想像以上の変化
一生懸命指導してくれている先生たちを比べるのは本意ではないけれど、この一件があって改めて思ったこと——それは、「先生との相性の良さ」は、「特別な配慮」と同じくらい大切なのでは? ということ。
たとえば、強迫性障害を持つ長女は、いくら手を洗っても「まだ汚れているのでは?」と思い込んでしまい、人の倍以上の時間をかけてしまう。
そんなとき、先生の声かけが 「もうキレイになったでしょ? 今すぐやめて。全員そろわないと“いただきます”ができません」 なのか、「手洗いが終わったら、みんなのところに戻ってくるんだよ」 なのか——。
後者のほうが、自分で納得できるから、すんなりと手洗いをやめられます。
でも、先生によっては、団体行動から外れないようにするため、前者のような指導をすることもあります。それも配慮の一つかもしれないけれど、かえって本人にはプレッシャーになってしまうことも。
(ちなみに、前者のように声かけをした先生には、後日「こう伝えてもらえるとスムーズです」と適切な声かけをお伝えしました)
発達障害の知識よりも大切なこと 次ページ
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】