【ほったらかしで完成!?】多忙だけど「食事バランス」はこだわりたい更年期世代。スーパーで買えてストックできる「健康美を叶える」お助けアイテムとは?

2025.04.02 FOOD

炒め物なのに「ほったらかし」?便利すぎる「おそうざいの素」でたっぷり野菜でもう1品

「美容や健康のためにもっと野菜を摂りたい!」と思ってはいるけれど、忙しい日に「もう1品」を用意するのは難しい。そこで7分で用意できるという「うちのごはんVege おそうざいの素」を試してみました。

特に気になった「なすとピーマンの香味しょうゆ」をチョイス。この商品は「オイル蒸し」というほったらかしの調理方法で「あと一品」が完成する優れものでした。

*麺には小麦も使用しています。

調理工程は野菜を切って、フライパンにオイルと食材を入れ蒸し焼きにしたら、タレを炒め合わせるだけというシンプルなもの。時間にして約7分で完成します。香ばしい醤油の風味と野菜の甘みがしっかり引き立ち、野菜が苦手な私もペロッと食べてしまいました。

炒める間の火加減を気にする必要もないし、野菜を蒸すので焦げつかず健康的に食べられるのも嬉しいポイント!

 

使用した商品はコチラ!

うちのごはんVege おそうざいの素 なすとピーマンの香味しょうゆ 237円+税(編集部調べ)

冷蔵庫に余っていた野菜も無駄なく使い切れるし、副菜としてはもちろん、ご飯にのせて丼にしても合う逸品。他の料理をつくりながらでもすぐ出来上がるので、これがあると本当に助かります。

 

▶大豆でできたパスタ。もう食べた?

スポンサーリンク