
「ホテルが無料!?」あちこちで恩恵を受ける東大生。唯一彼らに嫌な態度をとる大人たちとは?
単位を落としそうな学生の行動あるある。そして嫌われる
「正規の方法でダメなら、直談判だ」と考えて、単位を落としそうな時に教授にメールをする学生もいる。そういった成績の操作は公平性の観点から無理筋だと思い至るが、事務的な手続きは可能性がある。だから、他人を煩わせてでも学生は努力する。そのため事務方から大変嫌われている。
事務室に鍵を借りに行くと、「どうしてそんな態度なの?何か嫌なことがあったの?」と職員に対していつも思う。学生のことを畜生か何かと見間違えているのかもしれない。
そうでなければ、きっとこれまでやってきた学生たちへの不満が蓄積し、常時すべての学生に意趣返しをおこなっているのだろう。
そうでないと納得できないくらい態度が悪い。マクドナルドに行ったことがないだろうか。あの素晴らしい接客を見て、その1/10くらいは真似しようと思わないのだろうか。
▶なぜ「窓口」たるものは態度が悪いのか
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】