
目元がくすむ40代に「オレンジシャドウ」。おもしろいくらい若返るから!
目元のくすみが気になり始めるのは、ちょうどアラフォーくらいから。
かくいう私は、20代や30代前半の頃の自分と比較すると、全体的にやや年齢特有の曇りが出ているのを痛感しています。
多くの女性が年齢とともにベースメイクが厚塗りになりがちなのは、このあたりの“くすみ問題”も絶対的に関係していますが、薄づきのナチュラルメイクでくすみが払拭されれば、それに越したことはないはず。
「時短メイクだと、くすみが消えません!」がお悩みな40代女性のみなさま、こんにちは。時短美容家の並木まきです。
今回は、アラフォーが今、味方につけるべきアイシャドウのお話です。
“くすみ”を一瞬で払拭してくれるリアルトレンドのアイシャドウって?
目元のくすみでも、肌全体のくすみでも、アイシャドウの選びかたによって“くすんだ”印象は簡単に払拭できます。
ちょうど、これまでブラウン一辺倒だったアイシャドウのリアルトレンドも、そろそろ陰りを見せているので、別の定番カラーを見つけたかった女性もいらっしゃるのでは? そんななか、ブラウン派でも抵抗なく使いやすく、塗るだけで“くすみ”を一掃してくれるカラーと言えば「オレンジ」です。
ここ数年でじわじわとバリエーションも増えているので、そろそろリアルなメイクに落とし込みたいと思っていた女性も少なくないかもしれません。そして「オレンジ」と聞くと奇抜なイメージが強い方もいらっしゃるかもしれませんが、淡い色からレッド寄りの色みまで豊富にあります。
顔に加えると、目元のみならず顔の印象がガラリと明るくなるので、使わない手はありません。
40代は「オレンジ」をこう攻める
アラフォー世代がオレンジアイメイクを楽しむなら、“やりすぎ感”はご法度。パールやラメが入っている明るめのオレンジで、光を味方につけながら、明るい仕上がりを目指して。
(1)淡いオレンジの囲みメイクは思いのほかナチュラル
オレンジは、最近人気のある“囲み目メイク”にも使いやすい色。「アイシャドウで目を囲むメイク」は、アラフォー世代になると「ミーハーっぽいから、やめたほうがいいかしら?」と避けたくなるかもしれませんが、透明感のあるオレンジを使えば、やさしい仕上がりです。
アイホールにはグラデーションを意識しながら淡いオレンジを塗り、下まぶたには“涙袋”にオン。同色でまとめたアイメイクは今のリアルトレンドだけに、旬な雰囲気になりますし、単色塗りは思いのほかナチュラルです。
(2)ブラウンとのコンビネーションを楽しむ
「さすがにオフィスには、オレンジで目を囲っていくわけにいかないわ」という女性は、いつものブラウンの“ちょい足し”にオレンジを。
ブラウンとオレンジの組み合わせは、想像以上に落ち着いた仕上がりになるので、アラフォー世代のオフィスメイクにも取り入れやすいです。普段はハイライトとしてピンクなどを使っている部分を、オレンジに置き換えてみてください。
いつものブラウンメイクに光が差し込むようなイメージになることから、私も気に入っている使い方。それぞれの色の“質感”を似せると調和のとれた目元に仕上がります。
アラフォーくらいから気になる“くすみ”には、オレンジのアイシャドウを使うだけで、目元のみならず顔全体にパッと明るさが加わります。リアルなトレンドになっているカラーだけに、塗るだけで旬の顔をつくれるあたりも、40代の時短美容に重宝なポイント。ブラック・ブラウンどちらのアイライナーにも合う色なので、いろんなメイクに重宝します。
まだオレンジの世界を体験していない女性も、この初春はぜひ、淡いオレンジでナチュラルな目元を体験してみて!
【もっと読む】
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】