
オトナの女性が自分に贈りたい! バレンタインアイテム3選
世間はバレンタインで浮かれているけど、チョコレートを渡す人なんていないんですけど!
なーんて、バレンタイン直前の盛り上がりをぬるーく眺めているみなさま。ご存知ですか、毎年、大賑わいを見せている、パリ発のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」に足を運ぶ人の多くは自分のためのチョコレートを購入しているそうですよ。
見ているだけでテンションが上がりそうなキュートなチョコレートや、遊び心たっぷりのチョコレートなど、自分に贈りたくなる、また、友達にプレゼントしたくなるチョコレート、いっぱいあるんです。ま、もちろん、気になる男性に贈るのもあり、ですけどね。
リップとリップスティックがセットに! 「アンダーズ 東京」
チョコレートリップセット(4個入)2,200円(税別)
アンダーズ 東京の「ペストリー ショップ」には、思わず「かわい~」と声を出してしまいそうな、「チョコレートリップセット」が登場しています。こちらはリップとリップスティックがセットになったポップで、キュートなアイテム。ちょっと見、ホンモノみたいでしょ? かわいいだけでなく、2種のストロベリー、柚子、アールグレイのフレーバーのチョコレートも美味。食べる前にしばし愛でたくなるようなチョコレート、さあ、リップと唇、どちらから食べましょうか!
販売期間:~2018年2月14日(水)
販売場所:東京都港区虎ノ門1-23-4 アンダーズ 東京 1F 「ペストリー ショップ」
販売時間:8:00~20:00、土日祝10:00~20:00
https://andaztokyodining.com
5つにひとつは、激辛チョコレート! 「コンパーテス」
ロシアンスカル(5個入) ¥1,200
「コンパーテス」は、フランク・シナトラ、マリリン・モンローなど、1950年代のセレブも夢中になった、ロサンゼルス発のチョコレートショップ。アーティスティックなチョコレートには、ローレン・コンラッドやベッカム夫妻など、多くのハリウッドスターもとりこになっています。
その「コンパーテス」が今年のバレンタインに贈るのは、同ブランドのアイコンでもある、スカル型のチョコレートが、“レスラー”や“リーゼント”などのファンキーな装いとなった「ロシアンスカル」。
ん? 「ロシアンスカル」? と思った、あなた! そうなんです。5つのスカル型のチョコレートの中に、ひとつだけ「激辛」のデンジャーが入っているんですって。辛いもの好きにとっては、どれだけ辛いのかも気になるところ。ぜひチェックしてみてくださいませ。
友達と分けあって食べるのも楽しいし、ひとりでちょっとずついただくのもありかと。もちろん、ちょっとパンチのきいた贈り物にするのもおすすめです!
販売期間:~2018年3月14 日(水)
販売場所:「コンパーテス」国内全店ほか、バレンタイン催事にも登場
https://compartesjapan.com
砂糖・乳製品不使用&グルテンフリーの限定スイーツ。「煎茶堂東京」
煎茶堂東京ブリスキューブ 2,200円(税込)
銀座から世界へ”Sencha(煎茶)”を発信する「煎茶堂東京」には、砂糖や乳成品を使用せずに甘く美味しく仕上げたヘルシーなスイーツ「煎茶堂東京ブリスキューブ」が登場しています。こちらは、ナツメヤシ(デーツ)、カカオニブ、ナッツ類、玄米などを使用し、素材の甘み・風味を活かし、生チョコのような食感の5種類のキューブスイーツ。
たとえば、「WHITE」は、貴腐ワインレーズン、ナツメヤシ(デーツ)、ココナッツなどを使用。「GREEN」は、煎茶、玄米、アーモンド、ココナッツなどで仕上げています。「RED」は、ビーツ、カカオニブ、クランベリー、アーモンドなどで製作。個性の異なる5種類の食べ比べ、お楽しみくださいませ。
販売期間:~2018年2月14日(水)
販売場所:東京都中央区銀座5-10-10銀座マルシマビル1F 「煎茶堂東京」
販売時間:11:00~19:00
http://www.senchado.jp/
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】