
料理が得意じゃなくても! シンプルなのに絶品に仕上がる「肉レシピ」
人が集まるときにメインディッシュにもなる。でも、コスパな豚肉で作れてあっけないほどカンタンだから、普段の食卓にもぴったりです。肩ロースのかたまり肉をシンプルな塩コショウ調味で絶品に仕上げる、とっておき料理をご紹介。オトナサローネ世代の人気料理家、野口真紀さんの提案です。
かたまり肉を使った「塩豚のハーブグリル」
豚肉に豊富なビタミンB1は糖質の代謝を促進してくれる効果もある美容の味方。さっと火が通せる薄切り肉も手軽ですが、かたまり肉を使えば、味も旨みもワンランクアップ。前日から漬け込んでおくだけで、調理自体は手間いらずで仕上がります。
【材料】4人分
豚肩ロースかたまり肉 500g
ミニパプリカ 各適量
(赤、黄、オレンジ)
※ふつうのパプリカの場合は食べやすい大きさに切る
A
タイム 3~4枝
にんにくうすぎり 2かけ分
塩 小さじ1
こしょう 少々
オリーブ油 大さじ2
【作り方】
①豚肉はキッチンペーパーで表面の水気をふきとる。保存袋に入れ、Aを加えてよくもみみ、冷蔵庫で一晩おく。
②天板にオーブンシートを敷き、①とパプリカを並べ、200度に予熱したオーブンで30~40分焼く。そのままおき、あら熱がとれたら食べやすく切り分ける。
マリネしておくと、肉がやわらかく!
前日の夜に、タイムやにんにくなどでマリネしておくことで、肉がしっとりジューシーに。好みでローズマリーなどを加えても。ローズマリーは肉の臭みを消してくれます。
ここでご紹介したもの以外にも野口さんのレシピをもっと知りたい方にぜひ読んでいただきたいのが『OTONA SALONE Vol.2 美人は肉食。』(2018年1月25日発売)です。鶏肉、ひきにく、牛肉、ラム肉など、お肉のバリエーション豊かに珠玉のレシピをご紹介しています。
その他にも「每日肉を食べているのが美肌のコツ」と語る神崎恵さんインタビューや、肉を食べるとなぜ美人になるのか。そのメカニズムも分かります。
料理・スタイリング/野口真紀 撮影/寺澤太郎
【ご購入はコチラ】
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】