
「最近かゆい」はダニかもよ!? 今まさに「ダニ対策」シーズン真っ盛り。効果的な撃退方法は?
「なんか最近、かゆいかも」……それ、ダニじゃないですか?
みなさん、おうちのダニ対策はしていますか? じめじめと湿気が多く、気温が高い今の時期は、ダニが大量増殖しやすいとき。
「多分いるけど、あまり見ないようにしてる~」なんて、普段は目をそらしている方も、一緒に対策してみませんか?
5~6月は、1年で一番の「ダニ予防」におすすめの時期! ここで対策を怠るべからず
ダニは高温多湿な環境がそろえば一年中繁殖します。その中でも、湿気が多く気温も高くなる今の時期は、ダニが過ごしやすい季節。放っておけば、爆発的に増殖してしまうこともあります。増える前に、きっちり対策しておきましょう!
こんな条件がそろうと、ダニが増殖しやすいのでご注意を!
【ダニが繁殖しやすい環境の条件】
・温度:20~30度
・湿度:60~80%と高い
・ホコリがたまっている、汚れている
ダニがいると、どうなるの? ダニは一体、どこから来る?
ダニが起こす健康被害としては、かゆみ、腫れなどがあります。ほかに、ダニのフンや死骸がアレルギー症状を引き起こすことも。
ダニの侵入経路としては、「外出先で座ったソファから」「荷物にくっついて、」など気づかない間にダニを持ち帰っている可能性があります。また、犬が散歩中に草むらでひろってきてしまうことも、珍しくありません。
もはや、ダニの侵入をシャットアウトするのは無理! それよりも、ダニ退治の方法を考えたほうがよさそうです。
「ダニ対策」の基本は、①掃除 ②換気 ③除湿です!
ダニはホコリをえさにしていることが多く、高温多湿を好みます。そこで、ホコリをできるだけなくすためにこまめな掃除をし、換気&除湿をすること! ダニが苦手な環境をつくることで、大量発生を防ぐことができます。
【ダニ対策ですべきこと】
・掃除をしてホコリを減らす
・換気をよくする(窓をあける、すのこの上に荷物を置くなど)
・エアコンの除湿機能、除湿器などを使う
・除湿剤で湿気をとる
市販の「ダニ対策」グッズを使うのもアリ!
ダニ対策の市販品も、さまざまなタイプが販売されています。「貼るだけ」「置くだけ」「スプレーするだけ」など手軽な商品もあるので、検討してみるのも手です。
●「貼って、待って、捨てるだけ」のシートタイプ】
Amazonカテゴリー「犬用ノミ・ダニ取り器具」でベストセラー1位を獲得の人気商品!「ダニ取りシートに」ダニを誘いだしてキャッチする仕組み。化学性殺虫成分を利用していないので、子供やペットにも安心です。
ダニ捕りラボ ダニ だにとりシート 10枚入り ダニシート ダニトリシート 犬用ノミ・ダニ取り器具 ダニ取りシート ダニ 駆除
●「置いてスイッチONするだけ」でダニを無力化!電子虫除け
こちらもAmazonカテゴリー「防虫剤」でベストセラー1位を獲得の商品! スイッチを入れると超マイクロ粒子が蒸散。ダニを無力化して掃除機で吸い取りやすくする、というシステム。1週間使用し続けることでダニアレル物質(ダニ排泄物)の生成を抑制する効果も。
マモルーム ダニ用 2ヵ月 ダニよけ 置き型 ダニ対策 防ダニ ダニ避け ダニ予防 防虫 忌避 虫対策 屋内 赤ちゃん ペット 畳 布団 掃除
参考価格¥1,760 →タイムセール価格(30%オフ)1,227円(税込み)
●「シュッとスプレーするだけ」でダニを殺さず、追い出す!
ダニが嫌がる成分をスプレー。ダニが逃げ出すため死骸などを部屋に残すことなくダニ退治できる商品。「服・まくら・ぬいぐるみ・エアコン」など対策のしづらい場所にも使えます。
【植物由来のダニ忌避成分を最大配合】ダニ忌避ラボ ダニ スプレー ダニスプレー スポット駆除 ダニ対策 ダニよけスプレー ダニ取り ダニ退治 虫除け ダニ駆除 駆除 予防 防虫スプレー グレープフルーツの香り
参考価格¥1,980 →タイムセール価格(20%オフ)1,579円(税込み)
*画像出典/amazon
*商品内容は2025年6月12日現在のものです。価格変更や売り切れの可能性もありますので各商品販売ページでご確認ください。
*この商品の購入によって主婦の友社に紹介収益が入ることがあります。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は