子どものムダ毛処理、何歳からやっていい?もし、プールの授業前日にケアしてたら止めさせて!【専門医に聞きました】

ムダ毛処理をするタイミングに注意!

頻度としては、毛周期に合わせて2週間に1回くらいの割合で処理をするイメージかと思いますが、処理をするタイミングが大切です。

例えば、次の日がプールや体育祭だからといった理由で、前日にカミソリなどで処理をすると角質層まで削られてしまうため、日焼けしやすくなり肌が傷むリスクも高くなります。また、生理前は、ホルモンバランスにより肌が敏感に傾きがちなので避けましょう。いずれにしても、体調がいい、肌の調子がいい時がおすすめです」

 

▶関連記事『思春期の子どもに「正しいムダ毛ケア」教えられる自信ある?親が知っておきたい注意点とは【専門医に聞きました】』では、親が思春期の子どものムダ毛処理をしてあげるとき、お子さんがセルフで処理するときに気をつけることについて、渋谷スキンクリニック院長で皮膚科医の吉田 貴子先生にお話しをお伺いします。
>>>記事を読む

 

 

 

◎お話を伺った先生

渋谷スキンクリニック院長
吉田 貴子先生

皮膚科医・小児科医・美容皮膚科医。西洋医学と東洋医学を取り入れ、皮膚だけではなく美容と健康のトータルケアクリニックとして『渋谷スキンクリニック』を2004年に開業。コメド圧出法を含めた自身の美肌に導くメソッドやホームケアを紹介した著書『「毛穴スッキリ」美肌メソッド』を出版。ブログ『Dr.TAKAKOの“花嫁美肌の作り方“』を更新中。その他、各メディアにも多数出演。

 

https://shibuya-skin.com/

1 2

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク