
「餃子にビールはもう古い?」まさかのコレにおじさんがハマった件
先日、「メルシャンのロゼワインセミナーがあるよ」と話したら、部内の楽しいこと大好き系おじさんが高反応したんです。
「オッ、いいねえ」的なノリで。
そしてセミナーに行って帰ってきたら「もう明日からロゼしか飲まないから!」くらいの勢いでロゼを布教する人になっていたのです。
あれっ、ビール党だと聞いていた気がするけど……いったい何が起きたのか聞いてみました。
ご紹介します。おじさん55歳
いつも大きな声で陽気な55歳。営業管理職。清潔感高い。
おじさん55歳:いやー、のっけから何だけど。俺、お酒、飲めなくはないけどあんま飲まないのよ。
同行した31歳女子も手元で登場します。
同行した31歳女子:あー、意外と飲まないですよね。おじさんの割に。
マットには今回のワイン名が書かれています。
オ:しかも、好きなほうからビール・日本酒・焼酎・ワインの順なのよ。焼肉と中華大好き、炭水化物大好き。
女:(あまりにも典型的なおじさん……)
オ:でね、今回は餃子とロゼと聞きまして。正直、「あの甘いのと餃子?」って、ちょっとナメてたのよ。ごめんなさい。
女:私も、ロゼって甘いイメージでした。
オ:ところがね、俺のロゼ観は完全に間違っていたね。本当にごめんなさい。
女:わかる。私もです。
オ:改めてこうして飲んだら、ぜんぜん甘くないの。辛口なの。むしろ「辛口ってこういうことなんだな」と大実感する辛口っぷりなのよ。驚いたよ、普段飲まないから、俺の情報が古いままなんだよね。
女:私はご覧の通りに若い女性ですけど、それでもロゼはわざわざ飲む機会があんまりないですね。普通に泡を頼んじゃう。なので私も甘いイメージを持っていたから、一緒にびっくりしました。
オ:だからね、日本のおじさんたちは大損してましたね。イメージだけでこんなおいしいものを知らないだなんて。
ここから一方的におじさんのロゼ愛ターン

会場となったGYOZA ITの餃子。
オ:俺ね、これをきっかけに、まず店の選び方が変わったね。だって、ロゼってどこにでもは置いてないでしょ? ロゼが置いてある店に行きたい。
オ:あのね、おじさんてみんな、サービス精神がすごいのよ。周囲に喜んでもらったらすっごいうれしいの。うわーやったーいまオッサン株急上昇みたいな、そういうのがマジで生きがいなの。
オ:そこに餃子なんてサイコー。「餃子とロゼ合うんですね、知らなかった!驚きました!」と驚かせて、喜ばせたいじゃん。
オ:俺ね、もうおじさん歴だいたい20年だからね、こういうのに照れがないのよ。40代の頃なら「こんなの好きって言ってみんなどう思うかな……?ロゼって柄じゃないよね……?」って照れてたけど、もう気にしないの。「これいいでしょ?すっごくいいよ!」って大声で言いたいの。
オ:ビールと唐揚げが似合いすぎるおじさんですけどね、もう違いますよ、ロゼと唐揚げですよ。俺はこれからロゼのある唐揚げ屋しか行きません。
次ページ→【対する女子の感想やいかに…】
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】