
うっかりオバ見えのワナはここ!「40代のまつ毛メイク」ポイント3つ
うっかりオバ見えポイント3:自然な仕上げを目指しすぎてメイク感がない「生活感まつ毛」
まつ毛に限ったお話ではないものの「ナチュラルメイク」を突き詰めようとすると、せっかくメイクをしても、悪い意味での“スッピン感”が強すぎてしまうケースが多々あります。
そして40代のまつ毛がこの“ワナ”にハマってしまうと、目元のインパクトに欠け、他のパーツのメイクを丁寧にしていても、生活感からの年齢を感じさせる引き金にもなりかねません。
つまり、フサフサの自まつ毛を自負していらっしゃる40代でない限り、自まつ毛の量や長さを活かしすぎたメイクは、オバ見えを招きかねないデンジャラスなメイクに。
密度や長さは、多少の「メイクしました感」があったほうが、40代の魅力を引き立ててくれるのは間違いないと思います。
特に、ブラックではなくブラウンのマスカラでごく薄めにまつ毛を整えている場合、間近で見ればメイクしているように見えても、少し離れると「もしやスッピン?」の疑惑を向けられやすいため、ご注意を!
ナチュラルメイクだからと言って、すっぴん風に仕上げてしまえば、40代は「オバ見え」を招きやすい年代。それだけに、ある程度の“メイク感”は意識しつつ盛りすぎないさじ加減が、オバ見え回避のためには欠かせない心がけです。
お心当たりがあった方は、明日からのまつ毛メイクをぜひ見直してみて。
■知らなかったテクがある!「時短美容のコツ」まとめは こちら
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】