
梅雨の困り髪ですか?「えり足タイトなボブ」がおすすめ【特集オトナの髪悩み】
年齢とともに扱いにくくなっている髪。湿気でじとっとする梅雨はうねる、広がる、ペタンとするなどさらにまとまりが悪い髪になり、毎朝うんざりしているのではないでしょうか。
ある程度の長さがあれば、アレンジ(といってもひとつ結び)でごまかすことはできますが、アラフォーに人気のボブスタイルは、アレンジするほうが手間だったりしますよね。
年齢的にもボリュームはほしいけれど、広がるのは困りもの。でも、ボブでおしゃれに決めたい。そんなアラフォーにおすすめのスタイル2つとスタイリングのコツを教わってきました。
1・髪がペタンとする人は…
えり足をキュッと引き締めたメリハリボブ
「梅雨=髪が広がる」と思いがちですが、髪がやわらかい、毛量が少ない人は湿気でペタンとしてしまいます。アラフォーになると髪のハリ・コシも失われつつあるので、この時期「ボリュームダウン」が悩みという人は多いんだとか。
髪ペッタンな人におすすめなのが、トップはふんわり、えり足はスッキリのメリハリあるシルエット。
レイヤー(段差をつけてカットすること)を入れてふわっと髪が動くようにカットしているので、適度なボリュームをキープすることができます。えり足部分は首に沿うようにタイトにカット。全体的にふわっとしているけれど、横に広がらずコンパクトに見えるのです。
バックスタイル。えり足はスッキリとまとまっていて、トップからかぶさる髪は段差がついているのでふんわりボリューミー。
前髪は長めに設定し、サイドへ流せば顔も小さく見えますし、華やかな印象に。
サイドから見ると、後頭部の丸みがキレイに出ているのがわかる。
毎日のスタイリングは…
タオルでしっかりと水分を拭きとってからドライヤーで乾かします。後ろから前へ手ぐしを通しながらドライヤーの温風を当てると、毛先が自然と内に入りまとまりのよいシルエットに。
髪がパサつきやすい世代なので、スタイリング剤はバームやシアバターがおすすめです。
ペタンとしやすい人は軽いテクスチャーのシアバターを毛先中心になじませてください。根元からつけるとバームの重さでさらにペタンとしてしまうので注意しましょう。
●担当:新谷千絢さん/Ramie GINZA
うねりが気になる人はこっちのスタイル!→次ページ
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】