若いだけが美しさではない。パリマダムに学ぶ”ありのままを受け入れる”人生とは?
“女性は若いことに価値がある”という社会に相対する”反アンチエイジング”が話題となっています。年齢に抵抗せず、ありのままを受け入れるという生き方に憧れる方も多いのではないでしょうか?まさにそんな生き方を貫く、髪を「染めない」選択を選んだ女性たちをご紹介します。
多くの女性が白髪を染めながらも、グレイヘアに憧れている
㈱主婦の友社が2016年に30~81歳の女性720名に行った白髪(グレイヘア)のアンケートでは、女性の白髪に対するイメージは「年齢を感じる」が圧倒的多数であり、82.5%の女性が「染める(染めている)」と回答。
しかしその一方で、75.3%の女性が白髪(グレイヘア)に憧れているという結果に。「自然体でよい」「その人が美しく見えるから」「歳相応でいい」「自分らしくていい」などのポジティブなとらえ方からグレイヘアに憧れる女性が多いそうです。まさに、”ありのままを受け入れる美しさ”に気づく女性が増えてきているのかもしれません。
それでは、グレイヘアを受け入れ、魅力的に輝いているパリマダムをご紹介します。
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ