
気づけばおばさん! 40代女性の「老け見えメイク」うっかり秋にやりがちな3選
気づけばおばさん3:眉やアイラインの色を変えた結果、インパクトが強すぎる
秋になると、夏よりもシックで大人っぽいメイクに惹かれがちです。
なので、眉色やアイラインも、落ち着いた色を選んでアップデートしたくなるもの。
ところが、これまでブラウン系で仕上げていたメイクをブラック系に変えるなど、メイク手法はそのままに、アイテムだけを強い色にチェンジさせてしまうと、やけに「がんばってます感」だけが強調され、まるで若作りをしているかのような痛々しいメイクになってしまうことが。
また、濃いめのラインは、まぶたの“シワ”も強調されやすく、色を変えたことによる“オバ見えデメリット”にハマりやすくなります。
“ラインもの”の色を濃いめにアップデートする際には、インパクトが強くなりすぎないよう、描き方で強弱を入れていくのが確実。ブラウンのときよりも細めを意識すると、失敗が少なくなります。
季節感のあるメイクを心がけたつもりが、周囲からの感想が「秋になって、おばさん臭くなったよね」だとしたら、とても残念。
メイクの印象は全体的な仕上がりもモノを言うだけに、うっかりオバ見えの罠にはくれぐれもご注意を。
■知らなかったテクがある!「時短美容のコツ」まとめは こちら
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】