東京でラグジュアリーに大人のエスケープ──ホテルの上手な使い方「スパ編」。
食事もスパもホテルはお高いし……、と敬遠しているあなた! もちろん、ホテル=お高いというイメージは間違ってはいませんが、ホテルにもお得なプランってけっこうあるんです。ちょっと時間が空いたらホテルでラグジュアリーに気分転換、なんて大人の女性ならではの楽しみかも。本当はあまり教えたくない、ホテルのお得なスパプランを紹介します。
宿泊者&会員専用のスパ&フィットネスサロンに潜入!?
リフレッシュしたいけど遠出はできない! なんてときには、あこがれの「パーク ハイアット 東京」でスパ体験、なんていかがでしょう? 同ホテルのスパ&フィットネス施設「クラブ オン ザ パーク」は、通常、宿泊客と会員限定のスペースですが、ダイニングメニューとトリートメントをセットにしたプラン「パーク シエスタ」を予約すると、宿泊していない、会員以外のゲストでも利用できるのです。
「パーク シエスタ」は、アロマセラピーマッサージ、スウェディッシュ マッサージ、ハンガリアン フェイシャルなど、5種(各60分)のトリートメントメニューから1種をセレクト(トリートメント時間は午前 9 時~午後 5 時)。トリートメント前後1時間は45階のスパ施設の利用も可能です。さらに、ホテル内のレストラン「ピーク ラウンジ」でのアフタヌーンティー、「ジランドール」のブレックファーストあるいは、「ピークバー」のカクテルメニューのいずれかがセットになっています。
施術の前後1時間は、ジャグジー、ウェットサウナ、ドライサウナなどを揃えたスパが使い放題。ゆるゆる癒されてください! 朝食、アフタヌーンティー、カクテルタイムと、お好みのダイニングメニューが選択できるのもうれしい限り。スケジュールや好みに合わせて、朝食の後に施術、施術の後にアフタヌーンティーやカクテルタイムと自在に組み立てられちゃいます。あまり大きな声では言えませんが、上手に時間を使えば、半日、「パーク ハイアット 東京」に滞在する、なんてことも可能です。
これで、税・サ込で28,000円(90分のトリートメントの場合は33,000円)ってけっこうお得じゃないですか?
高層ビルに囲まれた西新宿にありながら日常の喧噪から隔絶した空間で、その名のとおり、存分に「パーク シエスタ」が楽しめるというわけです。地上180mに位置するスパは、エクスクルーシブ感がびしばし漂っていますよ!
伝説のトップセラピストが来日!
ちなみに、「クラブ オン ザ パーク」では、施術に、ミネラルをたっぷり含むハンガリーのスパブランド「オモロヴィッツァ」のプロダクトを使用しているのですが、2016年10月17日(月)~21日(金)の5日間は、同ブランドのトップセラピスト、アドリエンヌ・ハルサニーさんが来日。期間限定でスペシャルトリートメント「ヒーリングトリートメントbyアドリエンヌ」を実施します。こちらのトリートメントも、セレクションのひとつとして選択可能(しかも追加料金なし!)というから太っ腹!
あこがれの「パーク ハイアット 東京」で、美容先進国ハンガリーのトップセラピストの施術に身を委ねてみませんか。究極の癒しをもたらすヒーラーとして名高い、アドリエンヌさんによる極上のリラクゼーションで、うっとりエレガントな時間を過ごしてください。
https://www.hyatt.com/corporate/spas/Club-On-The-Park/ja/home.html
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ