期間限定で復刻!北欧デザイナーが手掛けたオシャレな包装紙が西武百貨店で
ここ数年、なにかと注目されている北欧デザイン。北欧の冬は寒く、また暗い時間が長いため、自宅でいかに快適な時間を過ごすかを追求した結果、デザインが発達していったと言われています。
多種多様の商品を扱っていることを表現!
ナチュラルでシンプル、花や鳥など自然をモチーフとしたデザインが「北欧デザイン」の特徴ですが、現在の「北欧ブーム」になる前──1959年には、すでに西武百貨店では、スウェーデン出身のデザイナー、スティグ・リンドベリがデザインした包装紙の使用をスタートさせていました。
百貨店という多種多様の商品を扱っていることを表現した包装紙は、多大なインパクトを残したとか。約60年も前に、こんなモダンな包装紙が使われていたんですね~。
日常を楽しくするコラボアイテムもお目見え!
緑の葉の代表的なデザインである「ベルソー」やドット柄の「アダム」などを手がけ、昨今の北欧ブームに影響を与えたクリエイターの一人であるリンドベリは、今年生誕100周年を迎えます。これを記念し、11月7日(月)まで、そごう・西武で、リンドベリが1959年に手掛けた西武百貨店の包装紙柄が復刻中。また、当時のデザインモチーフを施した自主開発商品を販売しています。
また、この刻に伴い、「西武池袋本店 別館2階=西武ギャラリー」では、生誕100周年を記念した展示を行っています。同展は、5月末から開催された、スウェーデンのグスタフスベリ陶磁器博物館での展覧会をもとに再構築したもの。今なお世界中から愛され続けている、個性的でモダンなデザインを、ぜひ体感してください。
「リミテッド エディション with スティグ・リンドベリ」展開
会期:~2016年11月7日(月)
会場:そごう・西武 全店
北欧デザインの先駆者 生誕100周年記念「スティグ・リンドベリ展」
会期:~2016年10月30日(日)
会場:西武池袋本店 別館2階=西武ギャラリー
入場料:一般・大学生500円、高校生以下無料
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ