【クイズ】ワープロって何の略だか言える?意外に知らない!

2020.08.16 QUIZ

文書を作成すると言えば「ワープロ」という時代がありました。

 

「ワープロ」は何の略でしょう。

 

愛用者はいまでも存在。

答えは「ワードプロセッサ」です。

 

「ワープロ」は「ワードプロセッサ(Word Processor)」の略。日本語では「文書作成機」。コンピュータで文章を入力、編集、印刷できるシステムのことです。

以前使われていたような文書を作成するだけの機械は「ワープロ専用機」と呼ばれ、PCなどに組み込まれている「Word」などの文書作成用ソフトは「ワープロソフト」と呼ばれます。

ワープロ以前、文章を入力し、印字するシステムとしては欧米を中心にタイプライターが利用されていました。しかし、漢字文化圏である日本では使用する文字の数が多く、日本語用の和文タイプライターは、1000以上の文字が並んだ盤面から目的の文字をひとつずつ拾い上げる必要があって操作方法が煩雑、そのうえかなりの技能を必要とするものでした。

コンピュータが発達するなか、1977(昭和52)年にシャープが試作機を発表。その後、世界初の日本語ワープロが東芝から1978(昭和53)年に発表されました。しかし、価格は630万円と大変高額なものでした。

1980(昭和55)年からはさまざまなメーカーがワープロ市場に参入し、価格も下がってゆきました。1985(昭和60)年には10万円台で買えるものも登場。持ち運びができる大きさのものも出てきました。

その後、パソコン通信などが行える機能が搭載されるなど、ワープロはどんどん高性能化。一方で、Windows95の発表以降はPCに押されて勢いがおとろえてゆきました。

しかし、現在でもワープロ専用機を愛用している熱心なファンが少なからずいます。インクリボンなどの消耗品が手に入りづらくなっていますが、彼らがいるかぎりワープロ専用機は文化として残ってゆきそうです。

 

 

★他の問題にもチャレンジ!

>>>答えはこちら

スポンサーリンク