
唖然…乗り気じゃなかったお見合いで浴びせられた屈辱のひと言!【オトナ婚/第9話(ノゾミ編)】
40代以降で結婚した人=オトナ婚の経験者にインタビューするシリーズ第9回目は、44歳で結婚したノゾミさんです。
どこで彼と出会ったの?
彼はどんな人?
どうしたら結婚できたの?
などなど、気になるオトナ婚の実態に、ライターのミナト薫(47歳)が迫ります。
4話配信の2話目です。
>>前回のあらすじ
常にセフレがいた、日替わりでできるほど。結婚にメリットなんてないと思っていたあの頃
合コン三昧に、片手に余るほどのセフレ。落ち着いた見た目によらずエキサイティングな人生を歩んできた30代のノゾミさん。そういった関係の男性も常にいることで、結婚に対して本腰になることはなかったそう。気になるその後は…。
>>「オトナ婚」連載一覧
イヤイヤ引き受けたお見合いで受けた屈辱的な言葉
ノゾミさんが結婚に消極的になってしまった他の理由として、30代でしたお見合いにあるそうですね?
「はい。住んでいるところが田舎だということもあり、お見合いは何度もしてきました。それで30代になってしたお見合いの中で、一度だけすごくイヤな思いをしたことがあって…。
お見合い当日、仲人のおばさまに『女性は30代になったら結婚式をしてはダメよね。歳をとりすぎていて、ウエディングドレスがかわいそう』ということを言われたんです。さすがに傷ついて、家に帰って両親に『なんでそこまで言われなきゃいけないの!』って号泣しながら訴えました。お見合い自体も好きで行ってるわけじゃないのに、追い討ちをかけるようにそんなひどいことまで言われて。
両親も娘を不憫に思ったのか、その日以来お見合いの話を持ってくることはなくなりましたね」
特に田舎で30代独身だと、多くの女性が少なからずイヤな思いを経験してますよね。固定観念を押し付けず、もっと女性の自由な生き方を尊重してほしい、とミナトも常々思っています。
「自分磨き」目的で婚活パーティに参加するように
30代後半になったノゾミさんですが、今度は定期的に婚活パーティに行くようになったんですよね。
「はい。年齢的に合コンも減ってきて(笑)。でも婚活パーティに行くようになった本当の目的は結婚相手を探すためではなく、自分磨きの場として行っていたという感じです」
自分磨きとは?
続きを読む
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 坂口志文氏ノーベル賞「制御性T細胞」とは何か?その内容と「日本にどのような意義をもたらすか」を免疫学者がわかりやすく解説
- 「高市さん、総裁ご就任おめでとうございます!」でも私たちが彼女を応援するのは「初の女性だから」ではなく【編集部】
- 来年還暦なんて信じられない!「君島十和子さんが美しいのは必然」。内科医が分析する「若さのカギ」となるホルモン育まれた納得の理由とは
- RIKACOさんの更年期「寝込むほど酷かった!」女性の体、フェムゾーンも「自分を大切にする」ためのセルフケアを!【SIXPAD for Women】
- 今買って、真冬まで使える【GU】の王道カーディガンとは。色違いで揃えたい大人のベーシック【40代の毎日コーデ】