
40代の「似合う」ヘアスタイルは骨格診断で探すべし!(後編)
<<前ページ
これまでの似合わせヘアは顔型カバーが中心だった
さて、似合うヘア探しです。
ヘアサロンやヘアカタログでよく目にする「似合わせヘア」。これは、ヘアサロンごとに理論は多少異なりますが、一般的には顔を卵型に近づけながらその人の雰囲気に似合うヘアを提案しています。
例えば、わかりやすいところでいうと…
面長さんは縦幅を強調したくないので、横幅が出るように前髪をカットします。これはヘアアレンジでの顔型カバーの例ですが、ダウンスタイルでも前髪は同じ理論です。
「およばれヘアアレンジのABC」(主婦の友社刊)より。
確かに、顔の形は補整できますが、似合う・似合わないといった観点でいうとどうでしょうか。
厚めの前髪が似合わない人もいますよね? それはきっと、骨格がナチュラルかストレートの人。もちろん、美容師さんは似合うように調整してくれますが、たまに「似合ってないんだけど…」「なんかヘン」と違和感を覚えることってありますからね・・・・・・
恵比寿にある美容院、cloverの桐山さんは骨格診断も取り入れて似合う髪型の提案をしていきたいと考えているそうです。
骨格タイプで似合う髪型とは?
次に骨格タイプ別に似合う髪型例をご紹介します。
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】