
「確実にオバサンだわ」周囲がこっそり萎えてるLINEは(前編)
最近は、ちょっとした業務連絡なら、LINEで済ませる人も増えています。
そんな背景もあって、自分の部下や後輩とLINEアカウントを交換する40代・50代の女性も一般的に。
ところが、LINEの“ちょっとした文章”には、意外なところに年齢が浮き出てしまうケースも多く、私たちがなにげなく送信した文章のせいで、若者たちから「うわー。オバサンっぽい!」なんて思われていることもあるから、気を抜けません。
今回は、「オバサンっぽい!」と感じさせやすいLINEの特徴とともに、目下へのLINEでオバ臭を醸し出さないための極意をお話します。
「連続顔文字」使用は避けるべし
少し前に、オジサンっぽいLINEを送り合う「オジサンLINEごっこ」なる遊びが流行りましたが、その中に『イミフな絵文字が、やたら多い』という特徴がありました。
まさにLINEでは、同じ絵文字を複数並べて送信すると、一気に「世代」が出てしまう傾向は否めず、ゴチャっとした印象から独特の妙なテンションを醸し出してしまいます。
これは、絵文字が文中にあろうが文末にあろうが同様で、例えば“嬉しい気持ち”を示したいとしても、笑顔を3つ並べるより軽やかに1つにとどめておくほうが、スマートなメッセージに。また、別の絵柄の絵文字を複数組み合わせて送るのも、オジサンやオバサンが送りがちな“うるさいLINE”に見えやすいです。
この手のメッセージはネタとして数回送るならアリですが、毎度のように絵文字を盛り過ぎると「この絵文字の数は、なにを言いたいんだろう……?」などの疑問を感じさせる機会も多くなります。
次ページ▶▶相手が読みやすいように配慮したつもりでも…受信した側からすると「うわっ。いかにもオバLINEって感じ」などのネガティブな感想を抱かれることも少なくないのです
文/並木まき
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】