
カラー診断で自分最高の「髪型」を手に入れるには?【髪悩み一刀両断!】
「似合う髪型がわからない」「切りたいんだけど、どのくらい切ればいいかがわからない」「いつもひとつ結びになっちゃう」…
インスタで4万フォロワー以上のアカウント、日本髪型研究所・似合う髪型コンサルタントの篠原龍さん(@nihon_kamigata_kenkyujyo)。「似合う髪型のつくりかた」がいま話題です。
このシリーズの記事一覧
篠原さん「星さん久しぶりです。先日、面白い企画をやったので、写真を見ませんか?」
オトナサローネ編集部 星(以下星)「どんな企画なんですか?」
篠原さん「ズバリ【変身!コラボ企画】3人のプロフェッショナルが力を合わせて、2時間でモデルさんを大変身させました」
星「えー!モデルさんが羨ましい~」
篠原さん「とても楽しかったですよ。さっそく見ていきましょう」
初めて会うモデルさんをどうやって大変身させるの?
篠原さん「カラー診断のプロ、メイクのプロ、そして似合う髪型診断師の僕が頑張りました! 時間は2時間以内。ヘアカットなし。洋服は4着のみで、どんな洋服かはわからない。この条件でどれだけ、よりモデルさんの魅力をあげられるか…というチャレンジです」
星「しばりをつけた中で、3つの力をかけあわせたんですね…!」
まずはパーソナルカラー診断から
篠原さん「まずは似合う色を探っていきます。グレーの布を顔の前においたら、どうでしょう」
星「ちょっと元気がない印象に見えますね…」
篠原さん「そうなんです。この方の場合だと、グレーよりは黒のほうが顔のパーツがハッキリと見え、お似合いになるという結果でした」
篠原さん「お次はアーミーグリーン」
星「私も大好きな色ですが…。このモデルさんのキラキラした雰囲気が損なわれている印象です」
篠原さん「かっこいい色ですが、この方の場合は注意が必要という結果になりました」
篠原さん「次はコーラルピンク。とってもお似合いですね」
星「血色感が増しましたね。肌の色に合ってるって、こういうことなんですね!」
篠原さん「パーソナルカラー診断の結果、このモデルさんは【ブリリアントスプリングタイプ】と診断されました。華やかで個性的なカラーグループで、黄みのある鮮やかなカラーが特徴です」
星「上の写真で顔の前に広げているカラーが、似合う色ということなんですね。こうやってズバッと教えてもらえると、服が選びやすくなりますね」
このモデルさんに似合うメイクをズバリ診断
篠原さん「メイクさんのコメントによれば『今回は普段メイクの上から似合わせメイクで印象をアップデートしました!』とのことです」
星「普段のメイクに足すっていうことですか。それだと今後も取り入れやすくて嬉しいですね」
篠原さん「まずはベースメイクにひと足し。額と頬の低いところに、ツヤのあるワントーン明るいファンデーションを使用することで、三角の光を演出。それによってエラをカモフラージュしました」
星「なるほど、顔の内側に輪郭を描いてるわけか。これは真似したいですね」
篠原さん「次に、細かいラメシャドウで涙袋を強調して中顔面を短く見せています。そして、チークで余白を埋めてさらに中顔面を短く!」
星「私も中顔面短くしたい…!(メモメモ)」
次ページ▶▶リップメイク、ヘアスタイル…とまだまだ続く匠の技。最終的にどこまで変わるのか?
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】