これ、何と読む!?「堰を切る」の読み方、知っていますか?

2023.11.09 QUIZ

本記事では意外と読めない漢字のクイズを出題します。本記事でご紹介するのは「堰を切る」です。

「堰を切る」の読み方は?

「堰を切る」という表現はどこかで一度は耳にしたことがあるはずです。ただ、「堰」という漢字は日常的に見る漢字ではありませんし、パッと表示されてしまうと「『堰』って何?」「これ、なんて読むの?」と戸惑ってしまう人は少なくないのではないでしょうか。

「堰」そのものは以下の意味を表します。

水を取るため、また、水深・流量の調節のため、川の途中や流出口などに設けて流水をせき止める構造物。

出典:小学館 デジタル大辞泉

そして「堰を切る」は以下の意味を表します。

川の流れが堰を壊してあふれでる。また転じて、おさえられていたものが、こらえきれずにどっとあふれでる。

出典:小学館 デジタル大辞泉

例文を読むと「堰」の読み方がスッと思い浮かぶかもしれません。例文には「言葉が堰を切って出てきた」などが挙げられます。

正解は……

「せきをきる」です。

なお、「堰を切る」を「関を切る」と書くのは誤りですので、漢字を書き表す際はご注意ください。

「堰」は音読みで「エン」、訓読みで「せき・いせき・せ(く)」と読みます。

「堰」から始まる言葉で代表的なものは「堰塞」「堰堤」「堰く」です。「堰塞」「堰堤」の「堰」は音読み「エン」で読み、「エンソク」「エンテイ」と読みます。意味は前者が「土砂などを用いて水の流れをせきとめること」後者は「川の水や砂などをせきとめるために造った堤防。ダム」という意味です。

「堰く」は訓読みで「せく」と読み、流れをさえぎることや、物事や人の間を隔てることを表します。

 

参考文献:堰|漢字一字|漢字ペディア

 

★他の問題にもチャレンジ!

答えは>>こちら

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク