
40代の「チークが沈む」問題、もしかして【肝斑】かも?一般的なシミとの違いとは?
こんにちは。以前は美容部員とアパレル販売員をしておりました、イラストレーターのヤベミユキです。
美容部員時代のおせっかい心から、大人美容についてのあれこれを発信していきます。
【連載 ヤベミユキの「5年後のキレイに差がつく」美容エッセイ】
私事ですが、最近どうもチークが沈んでいる気がして皮膚科に駆け込んだら
うっすら肝斑といわれまして!肝斑、よく聞くけど、これが肝斑か!と妙に感心してしまいました。
今回は私なりに実践している肝斑の予防や付き合い方について紹介します。
肝斑って何?一般的なシミとの違いは?
肝斑というのは30〜40歳代に発症することが多いシミの一種で
ほほ骨にあたりに沿って左右対称性にぼんやりと出来るのが特徴。
原因は、紫外線の影響や女性ホルモンのバランスがくずれた時にできることが多く、
妊娠中やピルを服用した時、更年期の人に多いといわれていて、
30~40代の女性では70%くらいいるんだとか!
私たち大人世代には切っても切れない肌悩みなのです。
こんなお手入れは注意!肝斑を悪化させること
●紫外線予防を怠る
肝斑は紫外線によって悪化することがあるので、紫外線予防は重要。
油断しがちな冬も、日焼け止めを塗り、外出するときは帽子や日傘でガードすると安心です。
●洗顔やスキンケアでこすりすぎる
肝斑は洗顔時のこすり過ぎによって発症、悪化する場合もあり、洗顔は優しくするように注意しましょう。
●ストレスなど女性ホルモンの乱れ
肝斑は女性ホルモンの影響を受けているので、
バランスの良い食事や規則正しい生活を心がけて、ホルモンバランスを整えることが大切。
ストレスによって女性ホルモンのバランスがくずれるので、うまくストレス発散する術を見つけたり肝斑を気にしすぎないことも重要ですね。
●シミとりなど強いレーザー治療
肝斑は刺激によって反応してしまうのでレーザーを受ける場合は医師に相談しましょう。
私は、医師にもと肝斑にも効くマイルドなレーザーを受けています。
続編では、肝斑対策のおすすめアイテムをご紹介します!
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】